お久しぶりの更新です。

聖が旅立ってから11日が経ちました。
早いですね。。

聖が旅立ってから、飼い主体調が優れてません。


【血管運動性鼻炎】という一種のアレルギーで1年を通して耳鼻咽喉科に通っている飼い主。
去年の冬にインフルエンザA型にかかってから、喉に炎症(主に膿)を頻繁におこすようになっていて、名医で知られる担当医師も悩み、いろんなお薬を試しながら処方してくれていました。

今まではのどが痛いくらいで問題なかったのですが、聖が亡くなってからリンパが腫れ、39℃代の熱にうなされ始めました。

寒気などもあり、エアコンに当たりすぎたせいで夏風邪でもひいたのかと思い、葛根湯を飲んだ私。
一時的に熱は下がったものの、翌日には元通り。
のどの痛みも治まらず、熱も高いまま。
耳鼻科に行っても、理由判らず。

内科に行ってみました。
やはり『コレはひどいね』と言いながら、解熱剤、抗生剤などを処方され、点滴をされて帰ってきました。
翌日も内科で点滴。。

熱は多少下がりましたが、時間によってまた39℃代になったり…。

ついに土曜日の夜、ひとりでいたところ倒れてしまったようでした。
倒れたときの意識、すっ飛んでるので記憶ありません。
めちゃイケが終わってたから、21時過ぎてたのは間違いない。
持病の発作だったのかもはっきりしません。


たくさんの声がする中、なんとなくおぼろげに覚えているのは救急車の中といつの間にか病院。

ぼーっとしてる間にいろんな検査を受け、血を抜かれ、承諾書を2~3枚書きました。

そのまま入院。


ふぇれズは元々4日(月)からkuriginさんに預かりをお願いしていたので、お忙しい中1日早くしてもらい、相方に連れて行ってもらいました。

舞台の稽古が始まった相方ににゃんズのお世話と茉音、ハムに挙げ句私のお世話。。
相方にとっては散々です。


入院して3日め。
暇です。

点滴は運ばれたときからされっぱなしで、体中に器具がついていて身動きほとんど取れない状態なので売店にも行けない。

なんと!!
トイレもナースコール!!
看護士さん付きの車いすでトイレへ向かいます。
もちろん、ベッドへ戻るときも。
この歳でトイレの呼び出しボタンを使う機会があるとは思いもしませんでしたorz

のどをやられているので、ごはんは全粥おかずはすべて刻み。。
差し入れも水分以外食べられない…。:゚(;´∩`;)゚:。


白血球の数が平均値よりかなり高かったので、体中がたちの悪いウイルスでやられていたようです。

もう少し遅かったら白血病になってたりして?!w

確かに今思えば、1度鼻血が出たとき少し止まりにくかったです。

なんなんですかね。
まぁ、持病でいつもお世話になっている大学病院なので、おとなしくしています。

きざみごはん。

病院から見るお空は…
青い。


最低でも1週間の入院らしいのですが、延びないようにがんばります。








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村