タスクが増えるよ
やったねたえちゃん
研究室にこないタメへの制裁として研究週報が義務づけられた…
勿論自分にも!
週40時間は必ずいなくちゃならないそうで。まぁ時間は良いかな別に。60時間はいるし。
とばっちりかよマジで
ふざけんなよー
さらには別の課題も渡されるという苦行
こっ、これが監視社会…
研究室にこないタメへの制裁として研究週報が義務づけられた…
勿論自分にも!
週40時間は必ずいなくちゃならないそうで。まぁ時間は良いかな別に。60時間はいるし。
とばっちりかよマジで
ふざけんなよー
さらには別の課題も渡されるという苦行
こっ、これが監視社会…
劇的な変化
なんだか今回の会議はダメージ少なかったかな、不思議と
自分は去年の12月からプロジェクトに参加してるけど、もうそろそろ成果物を出す必要が出てきたわけで
12月くらいには出せりゃ良いかなぁとは思ってたんだけど、最低でも10月には出さないとマズいことになった
先 輩 の 就 職 活 動 が 始 ま る か ら ね !
先輩のプログラム+自分のプログラムで一つのシステムなので、迷惑だけはかけられんぜよ
来週はゼミ&他大学の先生方との会議
再来週は初の学会発表
まだまだ忙しいなぁ
自分は去年の12月からプロジェクトに参加してるけど、もうそろそろ成果物を出す必要が出てきたわけで
12月くらいには出せりゃ良いかなぁとは思ってたんだけど、最低でも10月には出さないとマズいことになった
先 輩 の 就 職 活 動 が 始 ま る か ら ね !
先輩のプログラム+自分のプログラムで一つのシステムなので、迷惑だけはかけられんぜよ
来週はゼミ&他大学の先生方との会議
再来週は初の学会発表
まだまだ忙しいなぁ
研究したくない時は
周りの仲間にちょっかいを出そう!
ヒャッハー!
まぁ邪魔はしないけど
ちょっとしたプログラミングの質問に答えたり、向こうで使ってるフィルタについて教えてもらったりしてます
みんな全く異なるテーマなので、ちょっかい出しにいくのは結構楽しい
ただ、
『ディリクレの問題解きたいんだけど、行列が大きいわりには中身0ばっかでスパースだからなんか上手いこと圧縮して計算量減らせんの?数万×数万の行列の計算って(略』
や、やめろー
でもとりあえずディリクレ問題について考えてみたので、報告しておこう
ヒャッハー!
まぁ邪魔はしないけど
ちょっとしたプログラミングの質問に答えたり、向こうで使ってるフィルタについて教えてもらったりしてます
みんな全く異なるテーマなので、ちょっかい出しにいくのは結構楽しい
ただ、
『ディリクレの問題解きたいんだけど、行列が大きいわりには中身0ばっかでスパースだからなんか上手いこと圧縮して計算量減らせんの?数万×数万の行列の計算って(略』
や、やめろー
でもとりあえずディリクレ問題について考えてみたので、報告しておこう
フルボッコ
今度の会議,敗北が決定いたしました.
・特徴量追加してみたけど,解析結果は思うほど良くなっていない
・別のアプローチを使ってみたけど,はっきり言って使えない
精神・肉体的に疲弊している自分に,友達からのさらなる追い討ちが!
「○○(同じ学科の天才)君か?なんか□□法と△△法を組み合わせた方法使って研究してるよ.」
「教授曰く,もう論文一本書いちゃって良いよ.だってさ」
「彼の作ったプログラムは,教授が作ったのよりも10倍早い」
「現時点で卒研レベルは普通にクリアだろうね,彼の研究なら」
てんさいってすごいなぁ.
どうしてあんなにかしこいのだろう.
驚くほど賢い.
天才ってああいう人間のことを言うんだ.
今まで色んな人と出会ってきたけど,彼みたいなタイプは初めてだ.
自分にないものを持ってる.
ほぼ全てにおいて,自分が勝ってる部分がない.
打 ち の め さ れ た !
人に自慢できる長所が欲しいなぁ.
・特徴量追加してみたけど,解析結果は思うほど良くなっていない
・別のアプローチを使ってみたけど,はっきり言って使えない
精神・肉体的に疲弊している自分に,友達からのさらなる追い討ちが!
「○○(同じ学科の天才)君か?なんか□□法と△△法を組み合わせた方法使って研究してるよ.」
「教授曰く,もう論文一本書いちゃって良いよ.だってさ」
「彼の作ったプログラムは,教授が作ったのよりも10倍早い」
「現時点で卒研レベルは普通にクリアだろうね,彼の研究なら」
てんさいってすごいなぁ.
どうしてあんなにかしこいのだろう.
驚くほど賢い.
天才ってああいう人間のことを言うんだ.
今まで色んな人と出会ってきたけど,彼みたいなタイプは初めてだ.
自分にないものを持ってる.
ほぼ全てにおいて,自分が勝ってる部分がない.
打 ち の め さ れ た !
人に自慢できる長所が欲しいなぁ.