প্রশান্ত চন্দ্র মহলানবিস | spin on the RITZ

প্রশান্ত চন্দ্র মহলানবিস

タイトルはプラサンタ・チャンドラ・マハラノビスのベンガル語

今度のゼミでQDAを突っ込まれそうなので,数式とにらめっこ.
導出の過程みてないから本当はかなりアレなんだけども…だって原著が研究室に見当たらないのですもの.



1/2だとかlogとってる定数項だったりは取りあえずほっといておくとして,原理としては2つのグループのマハラノビス距離を求めてるだけなのかしら.そう考えると出力値にも納得できるんだよなぁ.



統計学もぼちぼち勉強中.
実際のところ仮説検定のあたりしか使わないので,そこだけ重点的に読んでる.
統計学超大事.微積代数統計は恐ろしく大事.

2年あたりに統計の授業とってたときは教科書読んでもさっぱりだったけど,改めて読むと結構理解できるもんだから人間って不思議ねー



研究室にサポートベクターマシン入門が置いてあったw
買わなくて良かった・・・・とりあえずいつか手を出す.