多重レベルフィードバック | spin on the RITZ

多重レベルフィードバック

OSの勉強中



テストどんなんかなー
O(1)スケジューリングとか出るのかなー
ダイニングフィロソフィア問題の解答を擬似言語使って書け、とか出るのかなー
プロデューサコンシューマかリーダライタで限界
覚える気がおきない
ミューテックスとセマフォとモニタは出るだろうなー
多重レベルページングとか0レベルページングとか出るのかなー
残すはファイル管理




疲れてきたのでもうちっとしたら数値解析のプログラム書く


未だに数値微分がしっくりこない。
こんな騙されたような気分になるとは


『微分?ちょっこっと離れた2点の傾きでいいよ』

『偏微分?4近傍の平均とって反復させていけばいいよ』


簡単でも結構誤差小さく出来るんだもんなー
すげーなー



アンシャープマスクのプログラム書いたけど、思った以上にシャープかかってワロタw


あんな簡単なのに効果がばつぐんとは…
うちのダメなプリンタでもしっかりわかるくらいシャープになってました、それも結構自然な感じで



アンシャープマスク、恐ろしい子!!