USB×knoppix | spin on the RITZ

USB×knoppix

http://www.princeton.co.jp/usb-knoppix/



knoppixはちょこっといじったことがあります。


最近学校でなんかやるときはUNIXベースのOSばっかり使ってるんですが、これがなかなか使い勝手がよかったりするんですよね。気持ち的に動作速いし、気持ち的になんかスッキリしてるし、気持ち的になんか「Linux使える俺カッコイイ!」だしw


大学の先生がやけにemacsを勧めるのを軽くウザく感じてきてますが、まぁ使えたら使えたで便利そうなのでwindows環境でも使えるemacs(medowだったか)入れようかと思ったんですけど、なんか面倒くさくなっちゃいまして。



簡単にUNIXベースのOSを扱えないかなーっていうときに思い出したのがKnoppix。

CDからブート出来る話題のあれです。ずーいぶん前の話ですがorz


こないだまではUSBの容量が1ギガでもスゲーってレベルだったんですが、ここ最近は10ギガ越えも普通に手が届くのでUSB-Knoppixじゃなくて普通のKnoppix入れることができるみたいです。


そしてこないだ大学生協で見つけたのが一番上のリンクにあるknoppixプレインストールのUSB。

これ買っちゃっても良いんですが、そんなこと話してたら「てめぇ!情報工学専攻してるくせにその態度はなんだぁ!自分でやれぇ!」とキレられそうなので、自分でUSBとiso焼くためのCD買ってきてやるかもしれません。




っつーか2ギガのマイクロSDどうしよう・・・買ったけど使ってないや・・・・・・

そのSDにUSB-Knoppix焼くのもいいかもしれませんね。