君は人間なのか、それとも | spin on the RITZ

君は人間なのか、それとも

twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった

チューリングテストの成功例ですね、わかります。

まぁ、ELIZAみたいなコンピュータでもチューリングテストをクリアしているわけで、そんなbotがいても不思議じゃないんですが。

でも、凄いよね。



あ、


twitterってのは、チャットみたいなものらしくて、一言発したり、ゆるーいSNSです。やりたいです。

botっていうのはロボット、自動で更新してくれたりする。MMOとかで悪い意味で名が知れてるアレです。

「人間だと思って話てたら、ロボットでした」ということ



そういえばこの間、爆笑問題の二人と教授がお話する番組(名前忘れた)がやってて、人工知能は出来るのか!?なんて話をしてましたね


意識、か。

難しい問題ねー。



自分から見たら、相手に意識があるようにみえるけど、本当にあるかどうかはわからないわけですよ。

中国人の部屋だとかはそういうこと言ってるみたいでして。



そういえば、哲学的ゾンビなんてのもあったな。


哲学的ゾンビは存在可能なんだろうか・・・・

というより、何故自分は哲学的ゾンビじゃないんだろうか・・・・

クオリアとかもあったな・・・・




難しすぎるwww

「情報系の学生たるもの、そういうことも理解せねばならん!」って教授が言ってたけど、難しいです先生。