64MBの凄さ | spin on the RITZ

64MBの凄さ

イマドキ?の学生(というよりパソコン使う人)ならもっているであろうUSBメモリ。

やれ云ギガだの通信速度が云々だの言ってますが、自分も一応持ってます。



そういえば、こないだ2GのマイクロSD買ったけど、袋から出してないや。



最近は4ギガとか普通で、シリコンディスクのやつなら(フラッシュメモリではないけど)32ギガとか普通に売ってますね。いやはや驚き。


一応情報系の人間なので、もっとアンテナはって生きなきゃいけないんでしょうが、どーも疎くて疎くてw

いまだにUSBメモリは64メガバイトのを利用しております。

だってさ、ソースコードとwordファイルとか入れまくっても10メガいかないよ。


むしろ4ギガも要るのか?クノーピクスでも積むのか?




最近パソコンの調子が悪いです、買い換えたいです。