センター世界史
かなんかでちょっとまずい問題があったらしいね
考え方によれば正解が2つあるとかないとか
通ってた高校は大したレベルじゃないけど、世界史のテスト結果は県内トップだったような気がする
高3の時、教室の端にセンター試験の結果が貼ってあったんだけど、そん中でも異常な結果だったなぁ~
普通、10点区切りの点数分布は7,80点にかけて増えて後は右肩下がりになるんだけど、世界史は右肩下がらなかったと思うw
『この曲線微分係数負にならねぇww』とか言ってた記憶がある
もんのすごく厳しい先生だったけどね、怖いとかそういうレベルじゃない。畏怖。
校外記述模試で80点未満は補講。マークなら90点未満補講。
もうね、おかしい
今でも頑張っていらっしゃるだろうか
考え方によれば正解が2つあるとかないとか
通ってた高校は大したレベルじゃないけど、世界史のテスト結果は県内トップだったような気がする
高3の時、教室の端にセンター試験の結果が貼ってあったんだけど、そん中でも異常な結果だったなぁ~
普通、10点区切りの点数分布は7,80点にかけて増えて後は右肩下がりになるんだけど、世界史は右肩下がらなかったと思うw
『この曲線微分係数負にならねぇww』とか言ってた記憶がある
もんのすごく厳しい先生だったけどね、怖いとかそういうレベルじゃない。畏怖。
校外記述模試で80点未満は補講。マークなら90点未満補講。
もうね、おかしい
今でも頑張っていらっしゃるだろうか