赤池情報量基準 | spin on the RITZ

赤池情報量基準

赤池情報量基準-Akaike's Infomartion Criterion-

略してAIC


AIC=-2*(対数尤度関数)+2*(パラメータ数)


このAICが最小になるモデルを選択すると良い(ことがだいぶ多い)。



もう教科書とか関係ねぇ!

もう教科書とか関係ねぇ!


良いモデルを選びましょう。なんて言われても、そんな沢山のモデル知らねーっつーの。


こりゃあ鬼門なんだぜ。



AICは1970代に出来たものらしくって、新しいみたいです。

名前の通り、日本人の赤池弘次さんが考案・発表したんですって。

日本人もやるね。



とりあえず頑張って勉強しねぇと・・・・・・・