sinカーブが流れる
#include <stdio.h> #include <math.h> #define PI 3.141592 #define CHAR '@' #define STEP 40 #define NUM 2 int main(void) { int i; double a; for (i = 0;i < STEP*NUM;i++) { a = sin(2*PI/STEP*i); printf("%*s%c\n", (int)(a*30)+40, "", CHAR); //getchar(); //一つずつ確認したいとき } return 0; }
題名通り、sinカーブがターミナルの下方向にみょーんと出ていきます。
STEP-1周期(2π)をいくつ区切りで計算するか
NUM-何周期表示するか
後は特に問題ないと思う。
数年前、まだC言語はじめたばかりのころにこのソースを本読みながら書いてみて、動いたときにはすごいと思ったなぁ~
確か、大角盛広のC言語入門って本だったな。14年も前に発刊された本です。
amazonで26円から買えるらしいけど、どうなんだろw
一般の入門書とちょっと変わってて、「見て、動かして面白いプログラム」がいくつか載ってます。
図書館なんかにあったら一読してみるのもいいかと。