区間推定
年内の確率統計の授業が終わりました。
とりあえず、来年の授業までに内容の復習(≒内容を忘れないようにする)をしとかなきゃいかんとですよ。
t分布はちょっと複雑だからテストには出さないよ~。
なんていってたけど、正規母集団の母平均、母分散の区間推定をするときにフツーにt分布表を使うんだよねぇ・・・・表見るだけなら簡単だし、出るのだろうか。
かといって平均と分散がわかってて、正規分布表で区間推定するなんて前期にもやったぞ?またやるのか?
これは出さないとかいうのが多い先生なので、正直どこが出てどこが出ないのかがわかりません。演習量も極端に少ない科目だしなぁ・・・・・どんなテストになるんだろうか。。。
とりあえず、今日の復習しておきましょう