もう君しか見えない
貴様は今ッ!!この私しか『問題を解くアルゴリズムとして』認識出来ないッ!!!
別にそんな背中がゾゾ~っとするような話じゃございませんことよ。
とある用事で、シューティングゲームプログラミングについて勉強していたんですが、ああいう結構デカイ規模のプログラムになると、全体の構成とかがしっかりしてないとダメだよね。
「へ~、ここはこんな風になってるのかぁ」なんて読み進めているわけですが、さて自分で作ろうとなると・・・
似たものしか出来ないッ!!!貴様は今ッ!1種類のアルゴリズム(略
これにはまると結構抜け出せない。かといってゆるふわ愛されガールで全部パクっちゃえ♪とはいかないので困る。
クイックソートだったりもう超有名どころはパクってパクってパクリまくっていいんですが、こういうタイプのソースをパクるってのはあんまり良いことじゃないような気がする。もちろん勉強用としてはいいのですが、丸写しで課題として提出する人もいるとか(そのサイトさんにも書かれてました、やめてねって)
一度はまっちゃったら、はまれるところまでガッチリはまっちゃって、はまった所から全体を見渡せばいいのですよ。
さて、全体を見渡しますか。