constructor
そーいえば、最近C++全然触ってなかった
授業はつぶれるしもう!
何故、Bクラスの授業のほうが進んでいる&(こっちに比べれば)高度なことをやっているのでしょうか。いまだにこの構造が理解できません。ずっとそうじゃん!おかしいじゃん!自分でやるよもう!
とりあえず、コンストラクタの類をいじってみようかな
C言語は一通りやったのでC++のみの機能(クラスetc...)の勉強になるんですが、どーもオブジェクト指向は慣れない&よくわからない&本当に効率よくなるの?。ちっこいプログラムばかりやってても意味ないのかしら。
かといって、数万行のプログラムを書く能力なんてないし俺orz
長いやつでも1000行弱くらいしか作ったことないっすorz
入る研究室によってはLinux使うので、X-windowの知識もいるとかいらないとか。
う~、大変だな