微分方程式で解く
上の式を普通に解いてみる
まずは、特性方程式を立てると
よって、
次に、特殊解を求める。普通にKcos3x+Msin3xで考えるとyhと解がかぶるので、xをかけることにする
と、適当に準備し、元の式に代入すると
これから、K = 0、M = 1 が得られる
よって、一般解は
さらに、初期値を利用して定数を求めると
以上より、
疲れました
上の式を普通に解いてみる
まずは、特性方程式を立てると
よって、
次に、特殊解を求める。普通にKcos3x+Msin3xで考えるとyhと解がかぶるので、xをかけることにする
と、適当に準備し、元の式に代入すると
これから、K = 0、M = 1 が得られる
よって、一般解は
さらに、初期値を利用して定数を求めると
以上より、
疲れました