天気予報と平均相互情報量 | spin on the RITZ

天気予報と平均相互情報量



天気をいきなり知った人が左側

天気予報を見た後に天気を知った人が左の上点線

左の下赤線が平均相互情報量で、天気予報士に払うお金(笑)


某石原軍団の天気予報氏の方は平均相互情報量が少ないということでしょうか



エントロピーは「H」

条件付エントロピーも「H」

なのに何故か平均相互情報量だけ「I」になる



確率の話っていろんなところと絡んでくるね~。高校の時から確率は苦手でした。なんだかんだ言って大学では普通に出来るので不思議なものですよ人間ほんとに。



確立統計はt分布が出てきたあたり、もうすぐχ2分布が出てくるはず。


生物系やってる友人がカイ二乗分布を使いまくってるそうで、大変だなぁ~