vivid | spin on the RITZ

vivid

emacsは入ってないけど、viなら入ってるよ!



学校でのプログラミングはVisualStudioで行っているんですが、家でのプログラミングは専らCygwin+メモ帳です。


『CygwinなんてやめてカッコいいVisualStudio使えよ!』


的なことをよく言われるんですが、一番初めに買った本がCygwinでプログラミングしてたので、そうなっちゃってましたorz

良いことかどうかはわかりませんが、好きですよ、Cygwin


Cygwinインストールしたときはとにかく本のとおりにやったので、いろいろソフトが入ってなかったりします。viは入ってましたけど。




試しにviを起動して色々いじってみたけど、ソース開くとチカチカするw

背景黒に定数ピンクとか・・・・・チッカチカやぞ!ゾックゾクするやろ!!!



とりあえず、Linux使う機会もほとんどないしメモ帳で良いかな。なんて思ってます