オートマトン | spin on the RITZ

オートマトン

自分用オートマトンメモ


決定性有限オートマトン

     ↓ 拡張

非決定性有限オートマトン

     ↓ 拡張

ε遷移付非決定性有限オートマトン


拡張しても、識別能力(受理する言語)は一緒←ポイント

L(dfa) = L(nfa) = L(ε-nfa)



有限オートマトンは

M = < Q , Σ , δ , q0 , F >

の5字組みであらわす事ができる


Q: 状態の有限集合

Σ: 入力記号の有限集合

δ: 動作関数( δ : Q × Σ → Q )

q0: 初期状態

F: 受理状態の有限集合


有限オートマトンは正規表現を受理する


(ε-)nfa Mn から dfa Mn を構成するアルゴリズムがちゃんとある


最簡形→同じ言語を受理する決定性有限オートマトンで一番簡単なやつ


次の授業は、スタックをもつプッシュダウンオートマトンについて