教科書を
買わなくてはいけないのですよ
工学の専門書は結構な値段がします、っと言ってもせいぜい2000~5000円の範囲内です(特に自分の学科は)
友達がもってた化学の本はたっかいねー。上下合わせて13000円くらいするって!
化学人間にとってボルハルトショワー(?)は欠かせないようですw
獣医系の本が生協で売ってたりするんですが、もう工学書なんて目じゃない値段してる。
6万だったorz
後期に買う必要がある教科書はあんまり無いので、おサイフへのダメージも少なく済みそうです。よかったよかった
オートマトン理論の本と、OOPの本(多分C++)を買う予定。6000円でおさまるかな?
近くの本屋さんで買えばもっと安く買えるかも