○○入りご飯で差をつけちゃえ♪
自分で書いといてなんですが・・・・・
かなり、悪意のある題名ですね
ひらがな2文字がはいります、考えてみましょう。どく、ですが事故米が云々でヤバい三笠フーズですが、asahi.comによれば
農水省の調べでは、三笠フーズが正規米との混合を認めているのは、カビ毒のアフラトキシンB1が検出されたり、水でぬれたりした分で、いずれも「うるち米」。
有機リン系の農薬成分メタミドホスが検出された中国産の「もち米」800トンについては、「混ぜていない」と説明しているという。
だそうで。
「なんだ!メタミドホスは入ってないんだ!よかった!」
なんて思ってる人はまぁ幸せなもんで、
ア、ア、アフラトキシンB1て!!!
別に体に入ったらすぐ死ぬわけじゃないですが、地上最強の天然発がん性物質ですこいつ。いろんな種類があるんですけど、B1が一番強力というorz
メタミドホスは騒ぐけど
アフラトキシンB1は騒がないというマスコミ
(まぁ、騒いで不安を助長させるようなことはあまり宜しくありませんが)
基本ご飯を食べないと元気が出ない人間なので、こういうことされると非常に困るのです。
国内テロレベルですこれ。
食品扱ってるからカビ毒ぐらいは気にするでしょ普通?しないの?なんなの?
さらに、それを企業努力って言っちゃうという・・・・・・
大阪の人間ってb(自主規制
借金まみれの府政
くそ教育委員会
カビ毒フーズ
まぁまぁ、そろいもそろって