恋空
ってケータイ小説がドラマ化されてるね
一時期ケータイ小説がやけに取りざたされて、内容が陳腐なくせに女子中高生に大人気で日本の文学界はどーなってしまうんだー!!的な感じで騒がれてたけど、恋空以降はパッとしてないような気がする(情報が入ってこないだけかもしれませんが)
恋空は見て&読んでませんが、多分高校生くらいの話でしょ?
あれなんで髪の毛白いの?染めてるの?
ケータイ小説は文字通り「ケータイ」が媒体になる訳だから、本で読む小説とは少し違うものになるのかなぁ。。。
内容が陳腐陳腐のち陳腐いぷいなんて言われてますが、実際のところ読んだことがありません。というより基本的に小説諸々を読まないので、「誰々の文章はホニャララだ~」とか言われても良く分かりません。というより文学全般にあまり興味がありません。
ケータイを媒体にするとして、
・画面全体に出る文字数
・縦書き、横書きの違い(ケータイ小説は横書きですよね・・・?)
・前に読んだページを見返す方法(紙ならペラペラめくるだけ)
とかがやっぱりちがうからなぁ。特に3つめはどうするんだろ?
ページ指定して戻す、とかなのだろうか・・・
それとも1ページずつ戻すのだろうか・・・
1ページずつ戻すとかしんどいよね絶対。
感想で
「泣けた」
とか書いてるやつ批判してるのとかあるけど
ケータイ小説=泣くための道具
程度の感覚なので別にーって感じだったりする
あ、僕は専門書の類しか読みませんので、あしからず。