回顧録③ | ('A`|壁|ω・`)

('A`|壁|ω・`)

国境線の日記というよりは考察というわけでもなく、メモ帳みたいなブログ。

人に見せること意識してないから、読んでも面白くないと思います(´ー`)

'04 10月


・サイファウォリ生活スタートの続き。

アド鯖時代に知り合った「お茶○け」さんが所属していたクラン、鴛へ入れてもらえる事になる。

当事のサイファーhのトップクランだったのかな?

いきなり先が明るくなった(・∀・)


・現アド鯖トップランカーのyumi様も無理矢理サイファへつき合わせる。


・毎日1レベルペースで順調に育成が進む。


・前々からKOの知人の間で話しにあがってた「MoE」のオープンβテストが始まる。


・俺、あど、yumiの3名でMoE生活スタート。


・現「たりらり団」のクラメンでもある、朔馬 零とも再会。


・つまみ食い程度でいったつもりが、どっぷりはまる(*´ェ`*)


・ココから11月半ばまではMoEのみの生活。

鴛クランにはホント悪い事したなぁ。







'04 11月


・KOで新たなアップデートの告知が気になり始める。


・MoEキャラカンスト。

当事のMoEはキャラの同期が全くといってイイほどとれず、

人気な狩場などでは通常のプレイがかなり大変だった。

そんな事もあり、徐々にKOでの活動が再開される。


・KOサイファーの活動再開と時期を同じくして、元LVのクラメン、煮comさんとねこさんもサイファへ気分転換で移住する事になる。


・KOのアップデートで旧開拓が実装されるという事を聞き、あどを復帰させようと画策する。


・アップデート後からのあどKO復帰決定。





'04 12月


・KOアップデートキタ━━━━━(゚ ∀゚)━━━━━!!


・あど復帰。

カルスにて・・・・。

半ば強引に俺もカルスへ移籍。

鴛の皆さん、本当に勝手な行動ばかりで申し訳ありませんでした(つД⊂)


・サイファーカルスにてログが産声をあげる。

名前は「heros」

何かいろいろつけたかったんだけど、全部使われてたんだよね(´・ω・`)

にしても、何故にエロス・・・。


・お茶ばんちょも合流。

ちなみに、ばんちょのIDは「Roselink」、あどのIDは「nightrain」。


・3人クラン「倶楽部ママソ」が誕生する。

面子は上記2名&俺。


・久々に楽しい狩りが続く。

開始当初のモチベ復活(・∀・)


・丁度、休みだったこともあり、廃レベリングに励む。


・†apuablue†こと、「あぶ」と再会。

相変わらずの廃ぶりだった。


・12月最終週だったかな?

めでたく転職。




'05 1月


・再び、開拓引きこもりオンライン再開。


・ミラダガ+8作成。

初の+8武器成功。


・お茶ばんちょ失踪w


・なんだかんだで倶楽部ママソにあぶ加入。


・マントをとろうと貢献必死モード突入。


・スピアサペアって事もあり、ラダー上位の常連となる。


・当事のサイファートップウォリ「Adonis」さんにしつこくクラン勧誘を受けるようになる(´ー`)





'05 2月


・悩みぬいた末、倶楽部ママソ→Public_Enemyに吸収される。

久々な大規模クラン。


・いわくつきの面子だったり、楽しいクラメンばかりで楽しい日々が続く。


・nightrainこと あど 失踪w


・暫くして、あぶがリアル事情により引退になるかも。

という、話を聞く。

モチベーションが下がり始める。


・初の騎士団クエ挑戦。

見事、一発で成功(´ー`)

久々に背中にマントをたなびかせる。


・戦争にて初の門長ゲット。


・アサの限界を感じ始める。

また、ヲリを育てたいと思うようになり、アド鯖に顔を出すように。


・アド鯖にてミラージュ+8作成。

念願の夢が叶う。

かれこれ作ると言い出してから10ヶ月。

長い道のりだった(´・ω・`)


・サイファーにて貢献ランキングに名前が載る。

両サーバー通じて初のランク入り。







サイファー活動時期は約3ヶ月強と短い期間だったけど、

すげー充実してたと思う。

昔の友達とも再会できたし、一気に走りぬけたって感じだったなぁ。


ここら辺りからSS残ってるんで、他の記事にて貼り付けまーペタペタ


④に続く・。・