夏に食べたくなるもの2 | エリカ式ダイエット実践レビューとダイエット研究。by飯田美穂

夏に食べたくなるもの2

アイスとくれば、次はラーメン。ラーメンは特に暑い季節以外にも、寒い冬にも食べたくなりますよね。

ダイエット中にラーメンなんて論外!!ですが、好きな食事、好きなデザート、季節ならではのものが全く楽しめない。

それがダイエットだとしたら、あなたは続けられますか?ラーメンだってたまにだったら食べても問題ありませんし、普段からの意識でカロリーコントロールができてればそのご褒美に楽しんでも良いのではないでしょうか。

そこでダイエット中にラーメンを食べるときに気をつけたいことも知っておきましょう。まず何ラーメンを食べるか。

ラーメンには醤油、みそ、とんこつ、塩、最近では醤油とんこつなどいろいろな種類がありますよね。

例に挙げた中では醤油と塩が、カロリーが低めです。みそやとんこつには、こってり系のものが多く、高カロリーの傾向があるので注意しましょうね。ラーメンにはいろいろな具が入っていますよね。

チャーシュー、メンマ、ネギ、のり。当然ながらチャーシューはカロリーが高く、量にもよりますが100kcal以上あるものもあります。

チャーシューは、たいていどのラーメンにも入っているもですから少し残すようにしてもいいでしょう。

もちろん、チャーシュー麺ともなれば、かなり高カロリーになるので、なるべくなら避けられると良いですね。

またタンタン麺やジャージャー麺もひき肉を使っていますから、カロリーが高い傾向にあります。

白菜やキャベツ、もやしなど、野菜が多く入っているラーメンを選ぶといいですね。自宅で作る場合も、なるべくたくさんの野菜を入れるように心がけましょう。

また、麺の太さを選べるのであれば、太麺よりも細麺にすることで多少カロリーを抑えることができますよ。

また、カロリーが高そうだなぁと思ったら、麺を少し残すようにするといいでしょう。

さて、麺が食べ終わったら残るのはスープですが、あなたはスープどうしていますか?残ったスープまで味わいたいこともあるかと思いますが、ダイエット中は避けたほうが良いでしょう。

なぜならラーメンのスープには、ダシやチャーシューなどの脂肪分が溶け出しています。

スープを飲むだけで100200kcalを摂取することになってしまうのです。ですからスープは極力遠慮をしたいものですね。

最後に、ラーメンは基本的に高カロリーなので、夕食よりも昼食に食べることが好ましい食べ物です。

夕食、ましてや深夜に高カロリーのラーメンを食べれば、余ったエネルギーが脂肪として蓄えられてしまうので気をつけましょう。

日頃からのカロリーコントロールをしているからこそ楽しめるラーメンです。ラーメンで元気をつけて次の日からの励みにできたらいいですね。

私の痩せたダイエットのレビューを

購入した当初から見てみる

> > コチラ