腹式呼吸をしてみよう | エリカ式ダイエット実践レビューとダイエット研究。by飯田美穂

腹式呼吸をしてみよう

腹式呼吸が健康にいいという話はよく聞きます。


ダイエットにいいというヨガや太極拳も、

基本は腹式呼吸をすることから始まります。


腹式呼吸とは、お腹の横隔膜を下げることによって息を
吸い込んで、逆に押し上げることで息を吐き出す呼吸法のことを言います。


これをすることによって、内臓の血行が良くなっていったり、

大胸筋や腹筋が鍛えられて、基礎代謝量が上がることにもつながっていくのです。


腹式呼吸の方法は簡単です。


まずは息を全部吐き出します。次に、鼻からゆっくり吸って、

この時お腹もいっしょに膨らむようにします。



ちょうど、お腹に風船があってその風船を

膨らませるようなイメージをすると良いかもしれませんね。


めいっぱい吸ったら、今度はお腹をへこませながら

ゆっくり息を吐き出します。


お腹の風船をしぼませるようなイメージです。



肩で呼吸をするのではなく、お腹で呼吸を

するというのがポイントですね。


私たちは、横になっている時やイスに座っている時、

自然と腹式呼吸をしています。


一度仰向けに寝転んで呼吸をしてみてください。


呼吸に合わせて、お腹が膨らんだり、

へこんだりしていませんか?


普段の生活から腹式呼吸を取り入れるのは難しくても、

ふと思いついた時に、10~20回ぐらい腹式呼吸
でゆっくりと深呼吸してみるといいでしょう。


1日26,000回もしている呼吸ですから、ちょっとしたことでも、

積み重ねればダイエットにはもちろん、健康面でもいい効果が

期待できるでしょう。


これらの呼吸法をやればやせるということではありませんが、

ダイエット効果をサポートするという意味で、

呼吸に気をつけてみるのもいいでしょう。


痩せることで頭がいっぱいの時に大きく息を吸ってみたら、

気分転換やリラックスができるかもしれませんね。


大きく息を吸ってダイエットへの気持ちも

入れ替えてみると良いかもしれません。


またたまには緑のある場所へ出かけて深呼吸して

みると良い気持ちでこれからも

頑張っていけるかもしれませんね。


普段のちょっとしたことから、痩せるということを

きっかけにして生活も充実させることができれば素敵ですよね。

私の痩せたダイエットのレビューを

購入した当初から見てみる > > コチラ