こんにちは!


くんぺーです!!




みなさんは、正しい歩き方をしていますか?


「歩き方なんて気にしたことないよ〜!」


という方も多いと思います。




しかし!



歩き方次第で下半身が


スリムになるのか


太くなるのか


決まります!



と言われたら、気になりますよね?





この記事を読んで


モデルのような脚を手に入れたくないですか?


手に入れたい方は是非読んでください!




この脚を手に入れて


どの服を着ようかなぁ〜なんて考えるだけで


楽しいですよね!




でも、この記事を読まなかったら




永遠にモデルのような最高の脚を


手に入れることはできません。




それってもったいないですよね!


チャンスは待っていても訪れません。


自分で拾って行かないといけません!!




このままだと、買い物が全て


ネットショッピングになってしまいます、、、


それは嫌ですよね。






モデルのミランダ・カー


歩くだけでエクササイズできる


フォームをマスターしています!






彼女のように


「歩くこと」を改善して、


脚痩せを叶えていきましょう!!




ってことで、


今回のテーマは


「歩き方」です!




それでは歩き方を変えるだけで


脂肪が燃焼する「4つ」のポイントを


紹介していきます!!




最初は難しいかもしれませんが、


慣れれば簡単です。


今までの歩き方に戻れなくなります!






①姿勢を整える


まずは正しい姿勢を意識しましょう。




正しい姿勢で歩くと...


血液の循環が良くなり、


脂肪が燃焼しやすくなります。


胃腸の動きも活発になるので、


便秘によるぽっこりお腹もかいしょうされるんです!






正しい姿勢とは?


・腰がそらないように気をつけて、

 背中を伸ばします


・頭を上から引っ張られているのをイメージします

 頭→背骨→骨盤→かかとまで、まっすぐな軸が

 通っているとイメージするとわかりやすいです!








②骨盤で歩く


骨盤歩きは、モデル歩きとも言われています。




骨盤歩きを意識すると...


体感を使って歩くことになるので


代謝が上がって痩せやすくなります!




さらに!



膝をあまり曲げないので、


自然と歩幅が広くなり


消費カロリーもアップします!






骨盤歩きの方法は?


・まずは、姿勢を良くして目線を高くします。

 (自分の目の高さよりも少し上)


・歩き出すときに、腰(骨盤)から前に進みます。


・骨盤で地面を歩くイメージで、右足を前に

 出すときは右の骨盤を前に出します。

 反対も同様に行います






③かかとから着地して

 指で地面を蹴る


歩くときに足の裏をうまく使えていますか?


一度意識してみてください。






正しい重心移動は?


・順番は「かかと→指の付け根→指」です。


・出来るだけ足の内側に重心をおきます。


・次に指の付け根に重心を移動させ、

 足の指で地面を蹴って前に進みます



靴底の外側が擦れて減っている人は


要注意です!



重心が外側に傾いている可能性があるため、


内側に重心を寄せるイメージをして


歩くようにしましょう。










④お腹に力を入れて歩く


脚を細くするための重要なポイントは、


実は、上半身にあるんです!




なぜ、お腹に力を入れるのか?


下半身が太くなる原因は


下半身で上半身を支えているからなんです!!!




当たり前でしょ!!笑


と思われるかもしれませんが、


違うんです。




上半身の体重は


上半身で支えることを意識するんです!




すると、下半身の負担が減って


下半身についていた余分な筋肉と脂肪が


削ぎ落とされていきます!






お腹に力を入れて歩く方法とは?


・一つ目のポイントに書いた方法で姿勢を正す


・腹筋に力を入れる(お腹をヘコますイメージ)


・呼吸を止めずに、お腹をヘコましながら歩く




意外に感じるかもしれませんが、


腹筋をするよりも


お腹をヘコますことを意識した方が


お腹は痩せます!!




わかりましたか??


では今すぐに、


お腹をヘコますことを意識して生活してください!


意識するだけはすぐできますよね!


必ず行ってください!




最後まで読んでいただきありがとうございました!