速く走ると体に悪い
速く走ると、体に悪いとう研究結果がブリティッシュメディカルジャーナルに掲載されました。

時速12km以上の速いスピードで、1週間に30~40km以上を走ると、心筋梗塞のリスクが高くなり、運動不足の人と同じくらいの頻度で心筋梗塞を起こり、寿命を縮まるというのです。

これまでは、競技中に発生する死亡のリスクによって心臓のリスクが評価されてきました。
実際に、マラソンランナーがレース中に死亡するリスクは10万分の1なので、大きな数字ではありませんでした。


ブリティッシュメディカルジャーナルに掲載された研究では、52,600人を30年間にわたって追跡調査しました。その結果、これまでと違った結果が得られました。


52,600人を、ハードなランニングをする人、普通のランニングをする人、まったく走らない人の3つのグループに分類して、その死亡率を調査しました。
その結果は、普通のランニングをする人は、しない人よりも、死亡率が19%低いことが確認されました。

ところが、ハードなランニングをする人は、まったく走らない人と死亡率が同じであることが確認されたのです。


つまり、運動で寿命が延びるのは、中程度のランニングをする人たちだけで、速く走ると、まったく走らない人と同じように死亡率が上がるのです。

別の研究でも、時速12km以上の速いスピードで走ると、心臓を損なうリスクが高まることが明らかにされていますし、心臓病の専門医の間では、アスリートの持久力が心房細動のリスクを高めることには疑問の余地がないとされています。

また、ベテランアスリートに、運動不足の人と同様の冠状動脈の硬化などの異常が多く見られることもわかっています。

ブリティッシュメディカルジャーナルの編集後記は、強度のトレーニングは、心臓の消耗と破壊を引き起こしているように思われると結論づけています。


速く走ると体に悪いのです。ゆっくりと走って脂肪を燃やし、なるべくグリコーゲンを使わないようにする方が身体に良いのです。
ゆっくり走れば、遅筋のミトコンドリアが増加し、持久力が高まります。血行がよくなり、健康になります。


http://wired.jp/2012/12/24/jogging_is_bad_for_health/