今まで色々な有難いサイトに出会って

その度に感謝してきましたが

今回出会ったサイトは私にとって

一番有難いし最強だと思います。

 

 

それは・・・

 

 

 

100円ショップの各ブランドで販売されている

収納グッズの詳しい情報を大量に掲載した

「MONO SIZE」

 

 

 

 

 

 

100円ショップで販売されている全商品が掲載されているわけではありませんが

ダイソー・セリア・キャンドゥの主な収納グッズが「ブランド別」「シリーズ別」に約700点も掲載されています。

 

そしてその内容がヤバイ!滝汗あせる

 

1つの商品ごとに「写真・外寸サイズ・内寸サイズ・JANコード・品番・素材」といった基本情報が掲載されているだけではなく

商品の比較(デザインや大きさなど)した写真比較や、実際に物を収納した際の写真を大量に掲載しているんです。

 

 

しかもこのサイトをつくったのは企業や専門家ではなく「ぱんくま」さんというただの素人さん。

 

 

「なぜ100円ショップの収納グッズに限定したサイトをつくったのか?」というと・・・

 

無印良品・IKEA・ニトリといったメーカーの収納グッズは公式サイトでサイズなどの確認ができるのに対し、

100円ショップの商品はお店に行かないとサイズが調べにくい状況だったので、

1つのサイトに情報がまとまっていると事前に確認ができて便利ではないかと思ったから

 

とのこと。

 

 

それって日本中の人が思っていたことだけど

誰もやろうとしなかったことですよね。

 

マジで有難いですパー爆  笑ラブラブ

 

 

しかも、その調査方法にも仰天!!

 

何と実際に700点もの収納グッズを自分で購入して一つ一つ撮影して計測したんだそうですあせるあせる

 

マジ有難いっていうよりもはや「マジごめんなさい」ですパー笑い泣き

 

 

 

ところで・・・・

 

 

私って乙女座A型じゃないですか。←その言い方ヤメレ。笑

 

なのでタンスの中とか机の中とかキッチンの中とか、全てキレ~~イに美しく収納されているのが理想なんですけど

あまりに完璧な収納を求めるあまり収納グッズを決めることができなくて、いっつも困っていたんです。

 

 

わかる人いるかな~??

 

収納グッズを買うなら、同じシリーズで同じ色で同じ材質のものでないとイヤなんですよ。

しかも引き出しの中とか棚の中にピッタリ収まらないと気持ちが悪いんです。

 

「収納がちゃんとできればシリーズが違ったり色が違ったり材質が違っても別にいい」

っていう様には絶対思えないんです。

 

なので色々な100円ショップに何度も何度も行って何度も何度も調べるんだけど

あまりに種類がありすぎて頭の中がゴチャゴチャになってしまって、結局どれならピッタリと収まることができるのかわからなくなったあげく

もう考えること自体が嫌になってしまって放置・・・・

 

っていうのをずっとずっと繰り返していた私。

 

そして娘に「いつになったら整理整頓するの?真顔むかっ」って怒られる・・・・っていうやつ。笑

 

 

でも今は怒ってくれる娘もいなくなってしまったので、超だらけていたんですが

このサイトを発見したことによって本気で整理整頓をする気になってきました!

 

 

ぱんくまさん

ありがとうございます!パー笑い泣き

 

 

 

 

部屋をキレイにするとマジで痩せますよ~赤薔薇キラキラ

 

ダイエットは美しい部屋から