原因と結果の法則 | 日本コミュニケーショントレーナー協会 NLPなりきりダイエット部

原因と結果の法則

健康おたくのじいちゃんが


『 血圧が高い高い 』


と自分のことを心配している。




ここのところ寒い日が続いたからな 雪 とか 



味噌汁、おしんこ 塩分取りすぎだな  ラーメン とか



わからず屋のばあちゃんと話してると


いらいらしちゃうんだ プンプン  とか




いろいろ分析している。





人って自分のことには目をつぶるというか、


あえて気がつかないというか・・・・・



いらいらしてきたので むかっ

 



じいちゃんに ビシっと言ってやった。



『じいちゃん のみすぎだよ お酒


のまなきゃ 血圧下がるから  ビックリマーク





どう考えても 誰が考えても


年末年始からの のみすぎが原因なのに


酒のさの字もでてきやしない。



高血圧の原因はあきらかなのに


本人だけは認めていない。



じいちゃんいわく


 『 ・・・・・・・酒は命の水だから・・・・』




まったく意味不明です。