電車に揺られて | 日本コミュニケーショントレーナー協会 NLPなりきりダイエット部

電車に揺られて

『次は~おかちまち~おかちまち~』


電車のアナウンス。




4,5歳のかわいい女の子が、


『ママ、お菓子町だって!降りよう』



お菓子町。 


なんて、かわいいことを言うの。

 

こちらも思わず笑みがこぼれる。



  




あ~そういえば、


うちの息子も昔は、


私のこと『ママ』って呼んでたっけ。






それがある日突然


私の呼び名が


『ママ』から『母ちゃん』になった。






『ママ』って呼ぶの


恥ずかしくなったのかな?







『母ちゃんでもいいけど急のどうしたの?』


たずねた私に息子が言った。





『あのね、ママって言うのはね、若くてかわいい人のことなんだって』




はぁ!



だったら、『ママ』でいいでしょ!『ママ』で!


『ママ』じゃだめなの!?





まったく、誰に吹き込まれたのか。


そして、彼はどういう理由で、


『ママ』ではなく


『母ちゃん』を選択したのか。




理由もわからないまま


そう、それからずっと


『母ちゃん』に。





ひとつ救いもあった。



だんなも


『パパ』から『父ちゃん』に


なった。





だんなが、気の毒で、


あえて、『パパ』定義は聞かない事にした。







そして大きくなった彼は、



『ママ~お金かして~』


といってくる。





ふざけんじゃねえ!







幸せ気分を味わえた『お菓子町』




そして


降りた駅は、


『タカダノババぁ』 だった。