医師が紙の保険証を残すようデモをしている!マイナ保険証にすると暗証番号を忘れて使えないってよ! | 心と体を健康にするダイエット法

心と体を健康にするダイエット法

新型コロナ時代に免疫力を上げて健康に生きてゆきたい。そんな中高年のダイエットは健康法と美容法とアンチエイジングを兼ねた方法が必須です。過食と体調不良を改善してウイズコロナ時代に楽しく続けることのできるダイエット法を提案しています。

いつもありがとうございます。

ハッピーダイエットライフの船田です。

 

デジタルで便利になるはずが、逆に使えないマイナ保険証。

 

現状、マイナ保険証を持ってくる患者さんもいるが、読み取れなかったり、暗証番号を忘れたりで、逆に使えない場合が多い。

 

このままでは医療崩壊するので、紙の保険証を残すようにデモ行進をしている。

 

日本の厚生労働省はどれだけ悪党なんだろう!

 

しかし、マイナ保険証が完全に読み取れて、暗証番号がいらなくなっても、目的が「国民の監視と預貯金資産の搾取」だから、絶対に反対だ!

 

 

医師ら100人、マイナ保険証一体化に反対 「保険医療にかかれなくなっている人が…」議員会館前で訴え

2024年5月23日 20時38分

 現行の健康保険証を廃止しマイナンバーカードに一体化させる政府方針に反対する集会が23日、東京・永田町の衆院第1議員会館前で開かれた。

現行の保険証存続を訴える医師ら=23日、東京・永田町の衆院第1議員会館前で

現行の保険証存続を訴える医師ら=23日、東京・永田町の衆院第1議員会館前で

 

 開業医らでつくる全国保険医団体連合会(保団連)が主催。医師や歯科医師ら約100人が「患者も国民も廃止を望んでいない」「保険証を残して命を守れ」と声を上げた。立憲民主、共産、社民各党の国会議員4人が参加した。

 

 竹田智雄会長は「マイナ保険証は申請しないともらえない。暗証番号を忘れたり、カードが読み取れなかったりして、本来は保険で医療にかかれる人がかかれなくなっている」と現場の状況を説明。

 

「現行の健康保険証があるから保険資格を確認できている。保険証を存続して皆保険制度を守らなければならない」と訴えた。(戎野文菜)