フランス「ル・モンド紙」が松本人志と日本メディアの問題を報じる! | 心と体を健康にするダイエット法

心と体を健康にするダイエット法

新型コロナ時代に免疫力を上げて健康に生きてゆきたい。そんな中高年のダイエットは健康法と美容法とアンチエイジングを兼ねた方法が必須です。過食と体調不良を改善してウイズコロナ時代に楽しく続けることのできるダイエット法を提案しています。

いつもありがとうございます。
ハッピーダイエットの船田です。

松本人志の性的暴行事件に対して、フランスの伝統的メディアのル・モンド紙が報じています。

彼の問題も世界的になったね。

しかもル・モンド紙は、日本のメディアに苦言を言っている。

日本のテレビはスターの性的暴行を認めようと苦闘している

うん、本当にその通り。日本のメディアも、海外有名メディアが記事にしたことで、事実を報道しやすくなるでしょう。

あの旧ジャニーズ問題も、イギリスBBCが報じたことで、一気に崩れ落ちたからね。


ル・モンド紙面トップの内容

 Les télévisions japonaises peinent à reconnaître les agressions sexuelles de leurs stars Dans un pays où le mouvement #metoo reste limité, les chaînes de télévision, habituellement promptes à « effacer » une célébrité arrêtée en possession de drogue, sont longtemps restées muettes sur les scandales sexuels impliquant leurs présentateurs.

グーグル自動翻訳

日本のテレビはスターの性的暴行を認めようと苦闘している
 #metoo 運動が依然として限定的であるこの国では、通常、麻薬所持で逮捕された有名人をすぐに「消去」するテレビ局は、司会者が関与した性的スキャンダルについては長い間沈黙を続けてきた。




同紙は1ヵ月にわたる文春の報道内容を詳細に伝えながら、民放各局で人気番組の司会を務め、Amazonプライム・ビデオにも看板番組を持つ松本の活躍ぶりを説明する。

そのうえで「暴行疑惑がメディアに取り上げられたとき、(各局の)態度は遠慮がちなものだった。
番組の出演者も松本を擁護する向きがあった」と指摘。

 12月29日に放送されたフジテレビの番組内では、松本と同じ吉本興業所属のタレントらが「真相が明らかになるまでコメントはできない」などと語るなか、唯一、同事務所に所属していない指原莉乃だけが、被害を訴えた女性らを擁護し、彼女らを非難することは「一種のセカンドレイプ」だと反論したと報じる。

 また、海外でも大きく報道された旧ジャニーズ事務所における性加害事件も引き合いに出しながら、「東京海上日動やJALといった広告パートナーがジャニーズ事務所のタレントとの契約を解消するなか、テレビ局は同社のタレントの起用を続けている」ことや、薬物所持で逮捕された有名人はすぐに「抹消」するにもかかわらず、性的スキャンダルには「長い間沈黙を保つ」、日本の放送局の態度に疑問を呈した。 

この記事に対しては、ル・モンド読者からも「要するにフランスと同じってことね」、「(複数の性的暴行疑惑のある、俳優ジェラール・)ドパルデューをおいといて日本を指摘するとは……」などとフェイスブック上でコメントが寄せられた。 
COURRiER Japon




 関連記事
イギリスBBCは旧ジャニーズの東山の発言、俺のソーセージを食えについて報じた。