北朝鮮の金与正氏、韓国を挑発する新年の挨拶と、弾丸200発を韓国に向けて銃撃を行い、韓国も応戦! | 心と体を健康にするダイエット法

心と体を健康にするダイエット法

新型コロナ時代に免疫力を上げて健康に生きてゆきたい。そんな中高年のダイエットは健康法と美容法とアンチエイジングを兼ねた方法が必須です。過食と体調不良を改善してウイズコロナ時代に楽しく続けることのできるダイエット法を提案しています。

tいつもありがとうございます。
ハッピーダイエットの船田です。
 
北朝鮮のナンバー2、金与正氏が韓国に対して、新年のご挨拶を使って挑発しました。
 
談話では、米韓合同軍事演習や、アメリカの原子力空母の韓国への寄港などを挙げて「われわれに、核戦力の強化に拍車をかける正当性を与えた。貴重な贈り物を受け取り、うれしい」として韓国を挑発しています。
 
さらに、5日午前、国境近くで、韓国に向け、200発の銃撃を行うなど、挑発を続けています。
 
韓国軍も、5日午後に応戦し、北朝鮮に向けて銃撃を来なった模様です。隣の国で、早くもきな臭い動きが出ています。
 
今年、新たに始まる軍事侵攻は、おそらく南北朝鮮と、台湾とC国だと言われています。さっそく始まったのだろうか。

 


談話では、米韓合同軍事演習や、アメリカの原子力空母の韓国への寄港などを挙げて「われわれに、核戦力の強化に拍車をかける正当性を与えた。貴重な贈り物を受け取り、うれしい」として韓国を挑発しています。

そのうえで「自分の行動がどんな結果を招くのか何の心配もしていない」として韓国のユン大統領が1日に発表した新年の辞で、アメリカとの連携を強め、北朝鮮への抑止力を強化する姿勢を改めて示したことに反発する形となっています。

北朝鮮の動向を巡って、韓国の情報機関は、キム・ジョンウン総書記が「ことしの初めに南に大きな波紋を起こす方策を準備せよ」と側近らに指示したとする情報があると明らかにし、軍事的挑発に出る可能性を指摘していて、関係国が警戒を続けています。

 

 

 

 

避難命令が出された理由について、地元当局者は「北朝鮮の挑発と関連した状況があり、韓国軍が海上打撃を行うと連絡があった」と説明しているということです。
 
韓国軍は5日午後、これに関連して緊急の会見を行い、「北朝鮮がきょう午前、延坪島などに向けて、200発あまりの射撃を行った」と明らかにしました。
 
韓国当局は「韓国軍がきょう午後海上射撃を行う」としています。延坪島は海を挟んで北朝鮮からおよそ10キロ離れていた場所に位置していて、2010年には北朝鮮からの砲撃を受け、韓国軍の兵士が死亡する事態が起きています。

 

 

 

 関連記事