
南アフリカ共和国の国立伝染病研究所などが25日、同国で見つかったコロリ変異株(B.1.1.529)には免疫を回避し、高い感染力を持つ可能性があると発表し、世界的なニュースとなっています。
《詳細》
香港では、南アフリカから来た旅行者2人から、変異株が検出されました。1人は南アフリカからの旅行者で、もう一人は同じホテルの向かい側の部屋で隔離されていました。2人ともワクワクを接種していたものの、旅行者から別の人に、空気感染した可能性があると見られています。
これらの事態を受けイギリス政府は、南アフリカを含むアフリカ6カ国からの航空便を一時禁止すると発表。この影響で市場では、旅行銘柄などが売られ、日経平均は大きく下落しています。
生物情報学を研究するトゥーリオ・デ・オリベイラ氏は25日、B.1.1.529には異例の変異が多く生じており、従来の変異株とは「極めて明確に異なっている」と指摘。警戒感を露わにしました。
従来の変異株とは「極めて明確に異なっている」うえ、コロナ生物兵器の根拠である「フーリン切断部位」に関係する箇所が2カ所変異していることが特筆すべき点、と。↓
— 釈 量子 (@shakuryoko) 2021年11月27日
南アフリカ変異株がワクチン計画を吹き飛ばす可能性急浮上 「ワクチンは神ではない」と気づくべき! https://t.co/8OXWYw4M6c

ボツワナ🇧🇼
— You (@You3_JP) 2021年11月27日
ボツワナのワクチン接種率はわずか20%。それなのに、ボツワナでの新しい変異株(オミクロン株)の感染者は全てワクチン接種完了者だったことが確認された。
やっぱり。ワクチン接種者が、変異を加速させていることが推察される。 https://t.co/CpLrX0Cpw0 pic.twitter.com/1VKqEHWcLl
こちらからシェア!
海外で真実情報を取り上げる番組『ステュー.ピーターズ TV』の司会をされているステュー.ピーターさんがの意見を紹介↓
ピーターさん『さて、皆さんは新種についてもう聞きましたか❓
ステュー・ピーターより
— タマホイ🎶 (@Tamama0306) 2021年11月27日
コロナの変異種オミクロン、報道機関、未だに騙されてる人々へ pic.twitter.com/Gm9rpg9hKm