痩せるにはセルフイメージのチェックが必須! | 心と体を健康にするダイエット法

心と体を健康にするダイエット法

新型コロナ時代に免疫力を上げて健康に生きてゆきたい。そんな中高年のダイエットは健康法と美容法とアンチエイジングを兼ねた方法が必須です。過食と体調不良を改善してウイズコロナ時代に楽しく続けることのできるダイエット法を提案しています。

いつもありがとうございます。

ハッピー☆ダイエットライフの船田です。

 

栄養と運動だけでは

ダイエットは成功しないのです。

 

ダイエット成功には、

栄養や運動よりも大事なのがマインドです。

 

マインドといっても

モチベーション的な気持ちから潜在意識まで多様ですよね。

 

マインドの中にはセルフイメージもあります。

 

そしてセルフイメージこそ、じつは潜在意識から出ている「自己イメージ」というマインドなのです。

 

このセルフイメージが歪んでいると、

どんなにダイエットしても痩せることは出来ません。

 

真剣にダイエットしようとすればするほど、

なぜだか分からないけれど「うまく行かない状況」に追い詰められます。

 

これはセルフイメージがダイエットを拒否しているのです。

 

 

自分が頭で考えていることと、

潜在意識から出て来るセルフイメージは違うことが多いです。

 

しかし潜在意識という名の通り、

いつもは心の奥にひっそりと隠されている意識です。

 

だから「自分の潜在意識はどう思っているか」というのは、

はっきり言って「自分では分からない」ことが圧倒的に多いのです。

 

むしろ頭で考えていることの逆になっていることが多いです。

まさか自分がダイエットを拒否しているなんて・・・ということが多いのですね。

 

そこで、「あなたのセルフイメージ」をチェックしてみましょう。

 

以下の質問に自分が当てはまると思いますか?

 

 

・目立つのが苦手

・失敗するのが怖い

・人前で話すのが苦手

・欠点が多い方だと思う

・地味な服を着ることが多い

・本番で失敗することが多い

・自分のことが好きではない

・始めて会う人とお話をするのが苦手

・何か決める時になかなか決められない

・何かする時に「ちゃんとしなければ」と気構えてしまう

・人から自分がどう評価されているか敏感に感じてしまう

 

どうでしょうか?

 

この質問は「すべてセルフイメージの低い方共通」の考え方です。

 

この中で、ひとつでも「私もそうだ」と思う物があれば、

つまりあなたの潜在意識はセルフイメージが低く自分に価値がないと考えているのです。

 

セルフイメージの高い方は、

以上のような考え方は絶対にしていないのですね。

 

セルフイメージが低い状態というのは、

「自分を輝かせる」「自分が美しくなる」ことが出来ない状態と言っていいです。

 

セルフイメージが低いので、

何をやっても「レベルの低い自分」になるように行動してしまうのです。

 

だから「ダイエットも出来ない」はずです。

ダイエットは自分を美しく輝かせる方法なので潜在意識が拒否するのです。

 

「目立つのが苦手」な方はダイエット出来ません。

痩せて美しくなったら「目立って仕方がない」ので怖くて出来ないのです。

 

「失敗するのが怖い」方もダイエット出来ません。

ダイエットに挑戦してまた失敗したら「ダメな自分を再確認」することになるから。

 

「地味な服を着ることが多い」方もダイエット出来ません。

地味な服を着ることの意味は目立ちたくないという気持ちの表れです。

 

セルフイメージが高い方は、

目立ちたくて、話したくて、自分を表現したくて仕方ありません(笑)

 

「私を見て!」という意識が強いのですね。

だからダイエットは成功するし美容とアンチエイジングに気合が入るのです。

 

あなたの周りにもいないでしょうか?

 

でも、そのような方を見て

「あの人は目立ちたがり屋だ!」と思うなら危険なマインドですよ。

 

それは嫉妬だからです。

 

よくあることではありますが、

自分が嫉妬する人というのは「実は自分の理想像」なのです。

 

ところが「自分が理想像になれない」ので、

理想的な姿をさらけ出している方をみて憎たらしくなるのです。

 

嫉妬するというのは

自分の興味関心のある領域でないとできません。

 

たとえばあなたの知り合いに・・・、

 

コンピュータゲームがプロ級の人がいようが、

将棋がプロ級に上手な人がいようが「嫉妬しない」ですよね?

 

でも、派手なファッションで身を包み、

お肌もあらわに街中を歩いている知人がいたら穏やかではない(笑)

 

「なにあの人!」みたいな。

 

つまり本当は自分がそうなりたい相手にしか、

嫉妬というのは出来ないようになっているのを理解しましょう。

 

そして理想的な方を嫉妬すると大変なことになりますよ・・・。

 

自分の理想像を「バカみたい!」と攻撃しているわけですから、

潜在意識には「あんな人のようになってはいけない」と強くインプットされます。

 

つまり嫉妬すればするほど、

あなたの理想像からどんどん遠く離れてゆくのです。

 

もし嫉妬したいような方がいたら、

嫉妬するのではなく「素晴らしい!」「キレイね!」と言いましょう。

 

これを「祝福」といいます。

 

始めは言いにくいかもしれません。

相手を祝福したら自分がみじめになったように思えるからです。

 

しかし、ここは努力して祝福しましょう。

そうすると潜在意識が「あんな感じになりたい!」とインプットして引き寄せます。

 

これもセルフイメージを上げるひとつの方法ですが、

まずセルフイメージが低い方というのは「基本的に自信がない」のです。

 

この自信というのは「幼少時の経験」から来ています。

「三つ子の魂百まで」という諺のとおり、幼少時の経験は一生続くのですね。

 

意識してセルフイメージを変えようとしない限り、

死ぬまで「今のセルフイメージが続く」とお考え下さい。

 

セルフイメージを変えるためには、

「幼少時のトラウマを癒す」ことと「潜在意識の再教育」が必須です。

 

潜在意識は何もしなければ変わりませんが、

意識して変えようと訓練すれば変わって来るものです。

 

私のダイエットテキストや、

ダイエットコーチでも潜在意識のところが重要です。

 

そのためテキストにも潜在意識のことが詳しく書かれています。

ダイエットコーチでは「食事」「運動」「潜在意識」の話をします。

 

自己イメージはダイエットだけではなく、

仕事や人間関係など、あらゆるマインドに繋がっています。

 

はっきり言って幸せになりたいなら、

自己イメージを上げる方法を学ぶのが一番いいです。

 

この自己イメージをほったらかしにして、

いくら栄養や運動のことを学んでも意味がありません。

 

これがダイエットコーチを10年続けた結論です。

ダイエットはカロリーではなく自己イメージを変えることです。

 

自己イメージを変えれば、

勝手に体の方が痩せて美しくなりますよ。

 

もちろん、栄養や運動のアドバイスもしますが・・、

 

順番で言えば

セルフイメージ⇒栄養⇒エクササイズの順番ですね。

 

詳しくはこちらの紹介ページをご覧ください。

スピリチュアルダイエットコーチは随時受付中です。

 

あなたの人生を変えませんか?

 

 

◆船田和成のスピリチュアルダイエットコーチ

 

 

 こちらの企画も

セルフイメージを変える為にあります!




テキストはこちら

 

◆「ハッピーダイエット」テキストお申込みフォーム

 

 

 

 

★インフォメーション★

 

船田の作成した無料のテキストと

ダイエットのメール講座30日をプレゼント!

↓↓↓

ハッピーダイエットの無料メール講座

 

ハッピーダイエットのサービス一覧とお問合せ

 

 

■質問、感想、いいね!は歓迎です。

■下にあるFBやツイッターのボタンを押すと、

  この記事があなたのタイムラインに自動投稿されます。

■リブログも歓迎です。

記事をあなたのブログで紹介したい場合、

 私も多くの方に読んで欲しいので船田の承認は不要です。

ハッピーダイエットブログTOP