実家じまいの費用はいったいいくら必要なのか具体的な金額は全然わからない。

片付けるべき物件が3つもあり、どれも物量がとんでもなかったのでまるっと業者に頼んだら大変な金額になるこどだけは想像がついた。とにかく自分たちで片付けるという一択しかないだろうということだった。

結果、作業時間は延べ1,000時間を超えたわけだ。
他人に頼めば最低賃金時給1,000円で計算しても、1,000時間×1,000円で100万円はくだらない。実際の業者のHPをみると3,000円~4,000円/hくらいの計算になっているようだった。
期間としては1年弱くらいかかり、想像を超える大変さに何度も心が折れかけたが、自分たちである程度片付けられたことは良かった。
片付けは大人5人で、土日にわかれての作業だった。
子どもがいると作業効率が下がるので、夫と私は別日作業にしてそれぞれが面倒をみることにした。
夫は今回の片付けの救世主とも呼ぶべき友人と主にゴミをクリーンセンターへ運ぶ役割を担った。
自分と他のメンバーはひたすらゴミの分別といったところ。
ゴミの分別チームと運搬チームに分けることはかなり重要だと思った。
大きな倉庫もありました。昭和から時が止まってる?