ローラー台に乗り始めて改めて思い知らされたこと 【筋肉と肺と】 | おもしろ画像とつれズレブログ

おもしろ画像とつれズレブログ

デイリー更新のおもしろ画像と、クロスバイク:Trek7.4FXネタ等。
いろんな嫌なことを一瞬でも忘れてもらえるようなブログを目指します!!(`・ω・´)ゞ
笑っていこうやー☆

そして、みそじおやじのダイエットブログ跡地w


GTローラー フレックス2でのローラートレーニングを始めて、


やっと一週間が経ちました。


今日までは毎日1時間のトレーニングを欠かさずに行えています。


・・・というか、2時間位上乗ることもザラという現状ですw


だって、楽しいですから☆


また、外でのトレーニングと違って、


体力がなくなった後を考えなくてもいい


というのが大きいです。


サイクリングロードなんかで走っていると、


全力を出し切ってしまうと、帰りが辛くなります。


どこのサイクリングロードであっても、


自転車で行くなら家から30分近くは移動にかかるので、


帰りの30分がきつくなります。


その点、ローラー台だとそれを考えなくていいので、


後先考えずに全力を出しきることが出来ますw





ただ、その全力を出せている間の維持時間が短い・・・。


おそらく、他の初心者の方と比べても、


ダントツで短いと思います('A`) 


と言うのも、私の肺活量がかなり少ないからだと思います。


中学時代なんて、測定時に数値が低すぎて、


「真面目にやれ(-∀ー#)」


と5回もやり直させられました。・゚・(ノД`)・゚・。


うろ覚えですが、1200くらいしか肺活量がなかったはず・・・。


この時に言われたのが、


70代の喫煙女性の肺活量以下


という言葉。今でも忘れられません・・・。


軽くトラウマになっています(ノ∀`)アチャー


学生時代の持久走とかまさに地獄でした。


完走出来たことなんて一度もなしw


全力出しきっても完走できず、倒れてゼーハー言ってても、


先生から言われるのは「サボるな(-∀ー#)」の一言。


400m走あたりから、地獄でしたねー。


逆に、短距離だと同学年で3位とかに入っていたので、


余計に先生は「サボってる」ように見えたのかもしれません。





話がそれましたが、そんなこんなで肺活量はかなり絶望的でした。


おそらく、両親が共に超々ヘビースモーカーだったためと思われます。


2人協力プレイで1日ワンカートン


とか、平気でやる人たちだったので・・・(-∀ー#)





ただ、すでに3年目に入った自転車通勤のおかげか、


少しずつ肺活量も歳相応の数字に近づいてきてはいるのですが、


まだまだ同世代平均には追いつけず、


ローラー台でもスプリントを想定して激漕ぎすると、


1分も持たずに失速します。・゚・(ノД`)・゚・。


何かの本で、自転車で速く・かつ長距離を漕ぎ続けるコツ



筋肉と肺を均等に疲れさせること



とありました。


たしかにそのとおりだと思います。


また、同様に、


肺の疲れは筋肉の疲れよりも回復が早いので、


なるべく筋肉を疲れさせないように乗るのがベスト



というのも何かの本で読みました。


では、肺活量も少なく、回復も遅い人はどうすればいいのでしょう?




































その分漕ぎ続けろってことですよね・・・・('A`) 


他人より条件が悪いなら、他人より努力するしかない。


当たり前の話です。


当たり前の話なんですが、


やっぱりちょっと悔しいですよね・・・・(´・ω・`)ショボーン


まあ、自分に向いていないスポーツでも、


楽しければ続けられるからいいかw


あとは、もう少し効率のいい漕ぎ方を研究しながら、


ひたすら漕いでる時間を稼ぐしかないですね( ・∀・)


そのためにも・・・







今夜も頑張ろう!!(`・ω・´ )






















自転車記事一覧は → こちら








-------------------------------------------------------


にほんブログ村



↑アクセスランキング参加中です。

クリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m