コーヒーの朝 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。



ご訪問ありがとうございます。

スイス人パートナー🇨🇭と2人の息子とのスイスでの日常を綴っています。


更新は不定期ですが、よろしくおねがいしますにっこり



こんにちは〜。

週の後半はほぼほぼ記憶喪失のJoschiです。

夕方の疲れ具合、どうかしたい。


広告でよくある「元気になりたいママへ」みたいなサプリメント、日本にいたら絶対ポチってる気がする!

けどここはスイス。

免疫とホメオパシーでなんとかする国だから〜!




幼稚園が休みの日の朝。

重い腰あげて、朝からバスに乗り、ご近所さんと一緒に遅めのカフェタ〜イムに行ってきましたコーヒーコッペパン


長男だけだったらかなりフットワーク軽いけど、次男連れてとなると一気にハードルあがる・・・けど、雨の中行ってよかった〜!

気分転換になりまくり。



下の子連れてドタバタで、写真撮り忘れたけど、アプリコットジャムたっぷりのクロワッサンと。

激うま!&激あま〜


その後、アプリコットジャムが食べたい〜と思ってたら、その日の買い出しでパートナーがアプリコットジャムを買い物かごに入れててビックリ!

なんか読まれたよね??

とある夜、ラクレットを食べることになり。

グリルを棚から出そうとして扉をあけたら、パートも同じことをやろうとしててびっくり。

同じ家に住んでると、変なとこで以心伝心すること、ないですか?!



ご近所さんたちには我が家と年の近い子供がいます。

長男はその子達と一緒にショッピングセンターに預けて、私たちはのんびり(と言っても次男がいるので私はドタバタ)とおしゃべりとコーヒーを。

たまたま同い年くらいの子供がいるなんて、めっちゃくちゃラッキーな環境です。



しかし、上の子がいるからお昼に戻らないといけないため、ちょっと楽しんだらまた帰らなきゃ。

この「ちょっと」がいいのかもしれません。



また行こう行こう♪




↑京都のお蕎麦屋さんのコーヒー。

はんなり〜




にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村