クリスマスコンサートへ | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

4年前にも出かけたクリスマスコンサートへ、今年もまた出かけてきましたクリスマスベルクリスマスツリートナカイ


チューリヒ湖の東の端、Lachen(ラッヘン)の湖畔に特設ドームテントが設置され、その中で生演奏&歌のコンサートルンルン
→公式HPはこちら
こういうイベントに出かけると、クリスマス楽しんでる〜な感じが増す。


メインボーカルは男性2人&女性2人、演奏はサックス、クラリネット、コントラバス、ピアノ、アコーディオン、ドラム、フルート・・・


食事付きチケットを買っていざ、参ろーぞ。




歌はクリスマスメドレーだけじゃなく色々。
休憩がてら、歌なしの楽器演奏もあって飽きないし、アコーディオンの演奏が見て聴いてすごかった。
ある程度時間ができたら、新しく楽器を習いはじめたいと思ってるんですが、そんな思いを強くしました。


トークもあって全てスイスドイツ語だけど、聞き取りやすいからかほぼ理解できる。
スイス人と一緒に笑えるって、気分がいいな。
たぶん、4年前も楽しかった記憶があるから、比較的簡単。
今年で13年目らしく、毎年いろんなところから協賛を得て開催しているみたい。


CDや本を売ってサインしたり、結構本格的。
歌唱力もプロですから、いろいろ活動している人たちなのかな、知らんけど(笑)


数年前の年末は、ブルーノ・マーズのコンサートや美女と野獣のミュージカルを観に行って、とても満喫していたことを思い出しました。
アデル、来ないかなぁ。
数年前、チケットが秒で売り切れて買えなかった・・・


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


みなさま、素敵なクリスマスを。