初夏のポップアップストアから時間はあっという間にすぎ、もう10月。
無印のアプリにニュース配信されてました。
別に欲しいものは特にないけど、近々行く

割と無印のものは愛用してるので、見たら買ってしまいそう!
----*----*----*----*----*----*----*----*
めっきり寒くなったスイス。
金曜の夜「何食べる?」となり、フォンデュにしよう!ということで、パン屋で白パン、近くのスーパーの対面式チーズコーナーで
Fonduemischung bitte
(フォンデュ用のチーズミックスください)
と注文。
すると、店員さんが3つのチーズをミックスしてくれました。
うち一つはラクレットチーズとアッペンツェルチーズ(大好き
)、もう一つは名前聞いたけど忘れましたが、黄色いハードチーズ。

黄色いハードチーズって種類がありすぎて、たくさんのチーズを目の前にしても、何が何だかいまだによくわかってない・・・
お口直しにりんご、黄桃を添えて、ピクルスは必須。
徐々にですが、夜はこんな風に2人で座ってゆっくり食事をする時間ももてるようになりました。
我が子が寝ている間に、フォンデュたーっぷりいただいて、胃も心も満たされました。

にほんブログ村
スーパーでフォンデュチーズを買うとだいたい800グラムで1,000〜1,500円くらい。
今回買ったのは、500グラムで1,600円くらいでした。
比べると割高〜。