夏の一時帰国の際に送った船便が、到着しました。
所要2ヶ月半いうところでしょうか。
もう、完全に忘れてた。
「日本からの荷物」と不在票が入ったのに、それが自分で送ったものだなんて気づかなかったぐらい、ド忘れしてた。
今回、中身が一つ破損して、とんでもないことになってました・・・。
船便のパッキングをなめてはいかんな。
船便は毎年利用しているのに、なんてこった。
また、学びました。
人生、どんなこともお勉強!
----*----*----*----*----*----*----*----*
我が家は普段、買い物は私が担当です。
週末に家族と大きな買い物に行かれる方も多いかもしれませんが、私たちは一緒に過ごせるフリーな時間が少ないため、一緒に買い物に出かけるということが滅多にありません。
日曜日はヨーロッパの街はショッピングモールも映画館やレストランを除き、すべて閉まっているし、日曜日には出かけられないしね。
唯一必ず一緒に買い出しに出かけるのは、人が遊びに来る前。
買い物の量がどうしても多く、そして重くなってしまうので、私1人では運べないから・・・。
というわけで、かなり久しぶり!
一緒にスーパーマーケットへ。
ミグロのチーズコーナーに立ち寄って、ついでにいくつか朝食の食材を買い込んだのですが・・・
今回、私が美味しい!と思うチーズを載せてみようと思います。
前回の記事はチーズケーキで、またチーズネタかよ!
そうです。私のスイスライフ、
ちーず、チーズ、CHEESE!!
トリュフチーズ
甘いジャムやレモンカードとも合うのです

チェダーチーズ BLACK BOMBER
チェダーといえば、アメリカのバーガーによく挟まれているオレンジのものを想像しますよね。
このチーズは、それとは全然違います。
これならどんどん、サンドイッチにも挟みたい!!!
クリームチーズ Fette Berta
柔らかいチーズが好きな人にはウケる。
見たとき抹茶チーズ!と思ったけど、よく見たらわさびチーズとな。
ほのか〜に香る、わさび。
これは、そのまま食べるには個人的にはイマイチなので、アレンジを考えたいと思います。
この他、いつもの定番、黄色いハードチーズも買いましたが、これはいつも冷蔵庫にあるので、常備品です。

にほんブログ村
チーズを食べる量が圧倒的に増えたスイス生活。