恵みの雨、「あなたは人間」 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

やっと来たわ、雨の日よ。
私はあなたのことを〜
ずっと待っていたのよ〜


なぜかって、雨が降ると花粉の飛散が、少しはマシになるから。



毎朝、モーニングアタックを受けている私は



{15284756-9F0E-43B9-9BD2-D56F94390C63}
画像はこちらより拝借


おきたくんの顔が頭から離れない(古)

「モーニングアタック」をご存知ないかたは、グーグル博士に聞かれたし。



Dieser regnerische Tag 
verschafft mir 
Erleichterung! 



この雨の日が、私をほっとさせるー!!


最近、めっぽう引きこもりたい。
たった5分の花粉ざらしも嫌で、買い物も仕事帰りのパートナーに行かせる、という「同情買い戦法」を使うようになった。
自分で行け、という心の声も、この花粉の恐ろしさにはかなわぬ。



それでしばらく乗り切れるかと思いきや、


「君は人間なんだから」


と当たり前のことを言われ、昨日は無理やり散歩に連れ出された。
いつまでも明るいサマータイムが恨めしい。どれくらいかって、21時過ぎてもまだ、明るい・・・
こうなったらもう、花粉など関係ない、モグラにでもなってしまいたい・・・


髪の毛に花粉がつくのも嫌なので、帽子までかぶって、これはもう、




あなそれの、亮ちゃん状態ですよ。
果てしなく怪しい。


身なりより〜
何よりも〜
花粉
ガー
ーー
ドーー!!


けれど、雨の後のよく晴れた乾燥の日ほど、恐ろしいものはない。


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村



マスクは一応家にある。
けれど、つけられない。
一度マスクつけてたら近所の子供に、

「顔に何つけてんの?」

って言われたのことあるから・・・
不審者になる勇気は、ない。
チキンっ!