テラスのハウス | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。


「テラスハウス」という番組をご存知だろうか?

見知らぬ男女六人が、一つ屋根の下で暮らす、実録ドラマ仕立ての番組。


初めて見たとき、フジテレビっぽいなー、と思ったら、その通りだった。(笑)
何年も前の、「あいのり」を彷彿とさせる。



さてさて。
賛否両論あると思います、テラスハウス。
私は結構、楽しんで見てます。
間は飛ばして、最初と最近の見てます。



この番組には、会社員だけでなく、芸術家やスポーツ選手や芸人など、一つのことに打ち込む人が多くて、葛藤がありつつも頑張ってらっしゃる。




あと、一番最初から居る、てっちゃん。
めちゃイケの期末テストバカ決定戦に出てたことで、この番組を知ったんですけど、目標がコロコロ変わって、消防士から今は俳優志望。
一回消防士受験に失敗しただけで諦めたのには驚いたけど、変化が観ていて、面白い。
今の二十代前半の若者って、みんなこんな感じなのかなー、って思ったり。



日本の幸福度がとても低い、というのはもう、世界の共通認識だと思うけれど、中でも若い人たちがあまり未来に希望を抱かず、多くは望まず、「それなり」に生きている傾向が強いようで、そういうのがこの番組で、みて取れるんです。


私ももう、若者世代じゃないから、この番組はちょっと新鮮で、面白い。


けど、九月で終わりなんすね…
ちょっと残念です。
「やらせ」であることが、暴露されちゃって、もう火消しできないんですね、フジテレビ。
だって冒頭でも、台本一切なしって、言っちゃってるから…



残念。




最近思ったことについて、書きます。


会社員のりょうちゃんと水球男。
流行りにのって、「みずたま男」と呼ぶことにする。


全部見てたわけじゃないけど、確かこの水球男、りょうちゃんに、告白してたよね。
待ってて欲しい、みたいねセリフ、吐いてたよね?


それなのに、こないだの放送で、美人の新メンバーが気になり出したもんだから、りょうちゃんにはもう気持ちがない、と言い出した。


恋愛は自由だと思う。
思うけど、一回言ったことを撤回したり、水球打ち込みたいと言い訳しつつ、他の子とデートしてたり、やってることが、ちゃらい。

そして、りょうちゃんの、強がり。
恋愛ベタの反応の印象でした。
好きだったけど、告白を無かったことにされて傷ついたから、自分は何とも思ってないと強がり、ひどい言葉で相手を傷つけた。
素直に、自分が傷ついたことをゆっくりと話せばいいのに。



他人の恋愛事情は、何がどうダメなのか、よく分かるもんですな。