海老チリ


こっちのスイス料理は修行中の身ですが…
私が作れるのは日本の味のみ!
海外に来るとやっぱり日本食が食べたくなるし、
今日はその気持ちを100%満たすわよ~~(笑)

ということで、材料は~~これです


これだけ

左上から
” しょうが ・ にんにく ・ えび ・
日本から持ってきた豆板醤 ・ ねぎ ”
豆板醤は日本から持ってきたものなので、
なくなったらどうしよう…

一応、”あれとあれを組み合わせたらオッケーかなぁ…”
という考えはあるものの…まだ分からないです。
もし、この記事読んだ方でアイデアある方いらっしゃったら、
コメントお願いいたします

話を戻しまして…
なんて簡単なんだ~中華料理!!
中華料理の良さはやっぱり、この簡単さ!
すぐにできちゃうし!サッサッサ~
そうして出来たのが、これです


地元のスイス人にはちょっとスパイシーだったかもしれない…
けど、パパは喜んで食べてたから、いいや

ついでに、シーチキン巻きも作りました!
友達が韓国のりを送ってくれたので…


なんと、右の赤いのは、米酢(ライスビネガー)。
こっちで米酢買えるんです。
ちょっと味が違う気がしますが、まぁオッケーです。
材料は、
” シーチキン ・ マヨネーズ ・ きゅうり ・ のり ・ 酢飯 ”
でした!
実は、スイスのスーパーには、寿司のりも売っています

なので、シーチキン巻きの食材はこっちでも揃えられます♪
出来上がりの写真は、これです


なつかしい味でした~

おいしかった

今日はここまで!



ブログランキングに参加しています。
1日1クリックお願いします!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村