30日は | Das Blog von Die neue Frau die Fahrad fahrer dreiβig Jahren wegwerfend mit fünffach Auswuchses

Das Blog von Die neue Frau die Fahrad fahrer dreiβig Jahren wegwerfend mit fünffach Auswuchses

特殊人Die neue Frau die Fahrad fahrer dreiβig Jahren wegwerfend mit fünffach Auswuchses(5つの障害を持つ30年を捨て去ってきた自転車乗りの新女性)の書く御言葉が満載!

雨の予報なので、動けぬと思っていますが

雨が上がる時間帯が長いので、取水と伏見を行くことにしますが

準備した矢先に雨が降ります

無理だと思いきや、一時的なものなので決行します

緑茶を小瓶4本に1.6kg持ってでます

南遊田を抜けて西小倉小学校の前の道に出ます

この道をまっすぐ行きます

京滋バイパスを潜るところでは、水は溜まっていません

土手沿いに行き、油小路に合流します

この日は車が下りてこないので楽に上がれます

合流点では30℃

風は熱くありません

下りに差し掛かるところでは、信号が青になります

一か八か下っていき、横大路は突破します

次で調整を掛ける予定ですが、調整には距離が短すぎます

やはり万策尽きるようです

次は一気に毛利橋を突破、その次で調整します

そうすると、津知橋通りを越えることが可能で、次の通を越えて、城南宮道に入ります

まっすぐ行って取水口に来ます

子供が飛び出してくるのをその親が制止していて事なきを得ます

犬などと同じなので

この道中ではオバチャリは6台でヘルメットの装着はありません

小径車は2台でヘルメットの装着はありません

子供用は1台でヘルメットを装着していません

取水口に自転車を立て掛けて取水します

茅の輪潜りはここでも1組くらいが待っている模様です

初日の25日にはスムーズに行ったので

2ℓのボトル4本に取水して、小瓶を1本空けて濯いで取水します

小瓶に取水している人もいます

ここから東に行き、鳥居を出る時には信号が赤ですが、次の通りまでに信号は青になり、そのまま突っ込みます

歩行者用信号もまだ青の状態です

そのまま南行き車線に入り、津知橋通りを東に行き、竹田街道の北行車線で反対車線に渡って、南行き車線を南下していきます

丹波橋通りを東に行き、mandaiに来ます

この道中ではオバチャリは6台でヘルメットの装着はありません

小径車は3台でヘルメットの装着はありません
フラットバーは1台でヘルメットを装着していません

自転車を壁に立て掛けます

前日の朝、帰りと今回の3回続けて同じところに立て掛ける格好です

まずはトレー1個を回収箱に入れます

水無月は見当たりませんが、苺ショートが218円なので、2つあるのを買います

これで終えます

ここからスロープを登り、南下して生協に来ます

この道中ではオバチャリは4台でヘルメットの装着はありません

自転車を駐輪スペースに立て掛けて中に入ります

早速、惣菜コーナに行くと、前日に見送った串カツがあります

そして天麩羅盛り合わせがあるので、これを組み合わせます

次に、餃子18個入り430円に冷凍のたこ焼を2つ組み合わせます

これで終えます

水無月は2つ入りが208円です

この時間から買ってももう遅い感じです

これで終えます

西側の出入り口から出て南下して、突き当たりを1筋東にずれて更に南下します

南浜小学校の東側の踏切を渡り、かつて通っていた道からは大型の車が回ってきて、右に避けると、その車は先行しています

観月橋では電車は宇治方面行きがホームにあるので、当面遮断機が下りる心配はありません

観月橋を渡り、いつもの道に入り込みます

この日は荷台に10kg積んでいる上に向かい風で進めません

やっとの思いで向島第3踏切に来ると、遮断機が下りています

やむなく線路に沿っていき、線路を潜って、蓮池を抜けて帰ってきます

この道中ではオバチャリは16台中ヘルメットの装着はありません

この行程では移動距離は19.3km

オバチャリは32台中ヘルメットの装着はありません
小径車は5台でヘルメットの装着はありません
フラットバーは1台でヘルメットを装着していません
子供用は1台でヘルメットを装着していません
買ってきたものは2.5kg

持ち帰った緑茶は1kgなので飲んだ分は0.6kg