今日のハッピー
①たくさんの出会いにありがとう
②頑張って動いてくれた体にありがとう
③素敵な本の出会いにありがとう
自分の周波数をあげる方法
数あるブログの中、私のブログに来てくださりありがとうございます✨
【ザ•シークレット】を読んで、欲しいものを願って受け取った感じになったり、幸せな気分になったりすると願いが現実化することは理解できしました
本を読むのが苦手な方は、本の内容をYouTubeでも観れます✨
でも、それって自分に余裕がある時じゃないと実行できない自分がいました
現に自分に余裕がないと幸せな想像したり、テンション上げたりするのってすごく難しくないですか⁉️
体調悪い時に幸せな気分になれって言われても…。
でも、良い心地になって自分の周波数を上げないと願いは叶わない…。
じゃぁ、どうすればいいの⁉️
と考えていましたら、またまた【ハッピー研究所】さんのYouTubeから素敵な動画を発見してしまいました
この出会いも引き寄せの法則なのかな
宇宙の謎【3】【5】【8】って何⁉️
宇宙はYESしか言わないって何⁉️
すぐにネット注文して読んでみました📕
この本から得たヒント、それは、
【自分に余裕がない時は〝ありがとう″の言葉を言う】
という事でした。
(この本にその事が書いてあった訳ではなく、あくまでも私が本を読んで得たヒントです)
嫌なことがらあったら、ありがとう。
不安な事があったら、ありがとう。
イライラしていたら、ありがとう。
ありがとうを連呼していると自分の周波数がだんだんと上がり始め、心も落ち着き始めるのを実感出来ると思います✨
マイナスのことを感じてしまうと、宇宙はYESしか言わないので、
【もっとマイナスの事が欲しいのね】と受け止め、もっとマイナスの事を与えてくるのだそうです
💦
とりあえず嫌な気分の時は【ありがとう】を言い、自分の周波数を上げて心を安定させてから、YESと思える事を想像して行動する✨
例えば、娘が学校のテストで50点をとってきたとします。
毎日、毎日頑張って塾の勉強もしているはずなのに
学校のテストで50点…。
普通だったら、
何で⁉️
どこをミスったの⁉️
ここ、塾でやったところじゃない💢
塾より簡単な問題なのに何で間違えるの⁉️💢
問題ちゃんと読んだの⁉️💢💢
だから、苦手なところはきちんと復習しなさいって言ったじゃない⁉️💢💢💢
💢マークが増えていく感じわかりますよね💦
さてこの状況、皆さんでしたらどう対処していきますか⁉️
私でしたら、
①テストの点数を見てショックを受けたその時に、心の中で【ありがとう】を言い心を落ち着かせます。
気持ちが落ち着くまで【ありがとう】を言い続けます。
②次に【テストを見せてくれてありがとう】と娘に伝えます。
③娘にこのテストの点数を受け取った時、どんな気持ちだったのかを聞いてみます。
④【悔しかった】
【ショックだった】
【お母さんに怒られると思った】
【何にも思わなかった】
など、色々な答えが帰ってくると思います。
もし、悔しかったなどの気持ちが娘から出た場合は、今回のテストの復習を一緒に理解するまで丁寧にやります。
(娘はまだ小学生なので一緒に解き直しをします)そして、【前祝いの法則】を使って
『次のテストで◯◯点とれた〜』
『やったぁ〜』
と、親子で前祝いをします
本当に希望の点数がとれた時の感情で前祝いをします。
前祝いをする事により、親も子供も周波数が上がり、引き寄せの法則が発動して、テストの点数をあげる何がが引き寄せられる事でしょう
①ありがとうを言う
②テストの解き直しをする
子供のペースに合わせて勉強する
(行動する)
③前祝いをする
(宇宙に願いをオーダーする)
②と③は逆になっても大丈夫です
これを繰り返していけば、きっと願いは叶うはずです
【何も思わなかった】
と、気持ちを教えてくれた娘の時は、勉強よりも他にやりたい事があったのかもしれません。
若しくは苦手な教科すぎて、結果に興味がおきなかったのかもしれません。
(苦手教科だから、こんなもんだろうと思ったかもしれません)
その場合は、
『テスト頑張ってくれてありがとうね』と伝えます
あとは、学校に行ける事への感謝、筆記用具が買える事への感謝、教科書がある事への感謝(ありがとう)などを少しずつ娘に伝え習慣化させてあげます。
親がいつも『ありがとう』の言葉を習慣化していると、子供も知らず知らずのうちに『ありがとう』が習慣化していきます
そして、心の中で、
今日も無事に学校から帰ってきてくれてありがとう
と、感謝します
とにかく子供の周波数を下げない
自分の周波数も下げない
感謝の言葉である(ありがとう)の大切さを教える
これが親の役目かなぁと私は思っております
類は友を呼ぶ
とありますが、同じ周波数の者達が集まる事を意味しているとも言えます。
子供のお友達関係もその1つです。
高い周波数を発していれば、高い周波数のお友達が集まってくるという事になります。
今、勉強が嫌いでも、仲良くしているお友達が高い周波数の持ち主であれば、そのお友達に自分も影響されて、いつか勉強の必要性を感じ取る時が来るかもしれません
または、地球に産まれてきてやりたい事が他にあるので、まだ勉強に興味がない状態なのかもしれません。
こちらの本を読むと良く理解できます
お仕事をされている方は職場で【ありがとう】を意識してみてください✨
きっと何かが変わり始めると思います
あとは、好きな音楽を聞いたり、ほっと出来る場所に行ったり、好きな食べ物を食べたりして幸せだなぁ〜と思える事をしてみてくださいね
きっと幸せモード爆上がりです
あっ、本には書いていないのですが、十分な睡眠もとっても大切だと私は思っています。
寝不足ですと、体はだるいですし、思考が散乱してしまいますし、幸せモードになりずらいからです
まだまだ私も検証中の身です。
色々な本を読んでハッピーな法則が見つかりましたら、またブログに書いていきたいと思います
ここまで読んでくださり、ありがとうございました
本の紹介
YESの思考を教えてくれた本
願いが叶う法則を教えてくれた本
神人さんの新刊
浄化の方法を教えてくれた本
自分の存在意味を教えてくれた本
