日本では、どちらかというと健康よりも美容にいい食材として好まれているはとむぎカエル

 

 

 

 

はとむぎエキス配合の化粧水は人気の高い商品ですよね。
ドラッグストアに行くと、数種類のはとむぎ入りスキンケア商品がが並んでいます。
ドイツにも、はとむぎエキス入りのスキンケアアイテムが全くないわけではありませんが、店舗で見かけたことはまだありません。

はとむぎはヨクイニンという名前で漢方薬として用いられていますが、
ドイツでも代替医療としての中医学は導入されているようです。

 

しかし、西洋医学の代替医療としてメジャーなのはホメオパシーなのか、
ホームドクターのプレートにホメオパシーの文字も刻まれているのに遭遇することはあっても、

中医学Traditionellen Chinesischen Medizinについての記述があるお医者様は、まだ、それほどたくさんはいないかもしれません。

はとむぎはドイツ語でHiobstränensamenわんわん ラテン語ではSemen coicisで中国語ではYi Yi Renと表記されています。
 

ドイツには、はとむぎに似ているものにPerl Graupenがありますが、

こちらはGerste(大麦)です。

はとむぎではありませんわんわん

 

見た目も違いますねしっぽフリフリ

 

 

 

左がPerl Graupen  右がはとむぎ です足あと

 

 

はとむぎ(ヨクイニン)の効能をみてみると

 

消炎作用 利尿作用 鎮痛 排膿 抗腫瘍作用

 

と てんこ盛りですチューリップオレンジ

 

その上、副作用は特に報告されておらず、長期の服用が可能となっています。
唯一、が妊娠中と腎臓が良くない人には注意必要となっているくらいでしょうか宇宙人くん

ということは恐らく、

 

広範囲に効くけれど、
効き目が穏やかだから、長ーく続けないと効果はあらわれないよ
ということなのかもしれませんね。

はとむぎは、それほど主張のない味なのでまとめて茹でておいて冷凍し、普段の食事に少しずつトッピングするなどして生活に取り入れ、

気長に続けてみようと思いますカメ

 フードコスメ(Kosmetik aus der Küche)にも挑戦してみたいので、
オーガニックワインとはとむぎで、化粧水でも作ってみましょうかネコ


ネットで見つけた中医学博士のHPでは、

ワインではなくて日本酒か紹興酒を使うように書いてありましたが、アルコール含有量は同じくらいですし、

たぶんワインでも大丈夫なのでは?と

個人的には思っているのですけれどねパンダ

 

こちらでも↓日々の備忘録を書いています。もし、よろしければネコ

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ