18.7%に入りたかったよクラシック★ | 釣具屋BOO.ではたらくノリブログ★BOO.★Cord-B.

釣具屋BOO.ではたらくノリブログ★BOO.★Cord-B.

長野県塩尻市の釣具屋BOO.ではたらくノリのブログです


昨日は木崎湖クラシックへ行ってきました~♪

それではみなさま。何時もの事ですがお付き合いくださいませ人


CA3A0419.jpg

キレイな朝焼けでした。まだ雪は降ってなかったですね。



081130_0712~0001.jpg
皆さんボートに乗り込んで、スタート待ち。

今回はエレキの方から優先的にスタート




11月は今回しか行かなかったので、景色の変わり様にびっくり。

いつも目印にしていた木が枝だけの丸裸木の葉になっていたので、すこし迷子になりました泣




そうこうしているウチに雪が・・・・・。風も強く、結構荒れていました。


今回メインで使ったリグは



プロリグスピン+BTS


インザベイトとメタルワサビー。


今回はキープ5mを目標に西岸の5m(ブレイク)をプロリグで流して行きました。

メタルはベイトを見つけては投下してトントン。

インザベイトはプロリグより強いモノを投げたいトコロで投入。


店長との作戦会議でのイメージトレーニングでは釣れていたのですが(笑)

やっぱり釣りはそうも上手くいきませんね。


今回は

「寒さ」との戦いが本当にきつかったかもしれません。


寒い時期の釣りは必ず店長がいるので

どんだけ寒くても「がんばろうね」って言ってくれるだけで勇気が出るし

ココロの拠り所になるのですが

寒くて1人って事だけで、気持ちがめげそうになりました。

まだまだあまちゃんです。


そして余りの風の強さに大学ワンドに逃げ込んだら

ちょうど鈴木君に遭遇。

そしたら

「よっしゃ~★」って声が聞こえたので振り返ってみたらファイト中。


相変わらず凄いなぁ~、景気づけでノリもこないかなぁ?と

途中2回休憩しながらがんばりましたが


一休さん一休さんでした。




今回のトロフィー★ めちゃ大きいトロフィー


そして輝く第1位は・・・・・


ど~んっ!(みどり)

チーム山梨富士山(初夢)の鈴木くん~クラッカー



46.5cmを頭に釣り、2,375gで優勝1




2位のまるやまさん♪ 撮影している所を勝手に盗み撮りしました(笑)

すっごくキレーイなバスですねキラキラ


そして第3位は土井さん★

先日の秋の感謝祭のわかさぎの部優勝から絶好釣グッド!ですね~♪


と上位の方は40UPを釣られておりました。


最後は

ま~くん特製豚汁みそ汁写真撮るの忘れた・・・(^o^;)

かなり美味しかったですよ(^~^)

本当におなかいっぱいになるまでいただきましたみそ汁

ありがとうございました。




じゃんけん大会でもらったラドスケールD 来年の夏に使おう。


~総括~


自分で釣れる所を探せないと言う事を今回一番感じました。

地形+越冬場所になる所を考えて回ったものの、思うようには行かないですね。

エレキも風が吹くと不安定になって、釣りがまともにできないのでさらに課題ができました。


日ごろどんだけ店長に甘えているのか・・・・ぐすっ

いつも連れて行ってもらって「はい!やってくださ~い」って言われているだけでは

いけませんね。

もっといろいろ突っ込んで参考にしてみようと思いました。


m(u_u)mいつもありがとう。


今月はあと1回は行きたいなぁと思うのですが、どうだろう??

良い思い出で木崎湖の釣り納めにしたいなぁ~。


今回の「木崎湖クラシック」のリザルトは



モダンボートホームページhttp://kizakiko.jp でアップされると思いま~す。


参加されたみなさま、スタッフのみなさま

お疲れ様でした~♪