見極める力を・・・ | 釣具屋BOO.ではたらくノリブログ★BOO.★Cord-B.

釣具屋BOO.ではたらくノリブログ★BOO.★Cord-B.

長野県塩尻市の釣具屋BOO.ではたらくノリのブログです

もみじ紅葉が始まった木崎湖霧へ行ってきました。


お決まりになりましたが、皆さまご一緒に振り返ってみましょう~見返りタメーキ(笑)


CA3A0370-0001.jpg


なんと昨日はボートの数が3艇~5艇ビックリ ほぼ貸切。


いつも通り南から流して行き、旧レストラン前までは小さなバスのチェイスのみ。

ちょっとしたボトムの変化の所にちびっ子が固まっていました。


なんかイヤな予感をする。


その後・・・



景色を見ては「きれいだなぁ~顔・笑顔」とぼやきながらドンドン北へ。


最近お気に入りの稲尾沢へ行ったら面白い事がありました。


いつもちょっと余裕ぶって、じゃかごの端っこまで走っていき、葦から順番に流していくのですが

稲尾沢の様子がおかしいんです。


尋常じゃないぐらい魚にスィッチが入っており、魚体丸出しのうねうね・・・。

もうエレキ全開で稲尾沢まで直行です。


でね、そのうねうねの正体を絶対に釣ってやる~!って

河口付近の岩とかに引っ掛からないようにいろいろキャストするんですが、

魚体がどんどん上へ。


あ~ぁあ~ぁそこまで夢中にならんでもいいやんかぁ~と思いながら

いつかは下がってくるだろうと思い、待ち伏せバス停


ず~っと沢の方ばかり見ていたので、ふらっと後ろをみたら

よゆ~で45は超えているスモールとラージとへんな魚体がノリを見てるジー


最後の変な魚体が、やたらボートの周りをウロウロするので

もしかして!!!!とようやく気づく(-。-;)


木崎マスが遡上していたんです。


見事な柄としゃくれ具合。

テレビとか雑誌では遡上しているのを見た事あるのですが、

リアルに遡上を見れたので、ちょっと感動感動



1時間ぐらい楽しんでから北へ。



(((゜д゜;)))終わってる。。。。。。。。。。。。。。。



赤潮あ~~~~~~~んどターンオーバー。


イヤな予感的中でした。


でも、よく

「ターンオーバーだったって言い訳にならないよ!」と聞いた事があるので

ターンや田植えの時期により強くなるルアーを出したり

いろんなシチュエーションを回って

いろいろあれこれ考えて手を尽くしましたが


ノリにはむりでした。残念。


こういう時こそ釣ってきたらかっこいいと思うんですがね~。


ということで、ターゲット変更ひらめき電球


081023_1507~0001.jpg ヨットキャプテンまーくん。


ということで、

わかさぎ釣り名人まーくんにガイドをしてもらいながらわかさぎ釣りへ。



もちろんわかさぎロッドもみどり竿ですピース!


餌のつけ方を教えてもらって、あれこれあれこれ。


名人はあっと言う間にバケツの底が見えないぐらいに釣り上げており

ノリはぼちぼち。




上が名人ので、下がノリの。

ノリ少ない。


という事で、バスじゃない魚たちと戯れた1日になりました(;´▽`A``


日が暮れるのが早くなりましたね~夕焼け




もうちょっとしたら、もっとキレイな紅葉になりそうです。



わかさぎ情報も

モダンボートホームページで確認できます!



モダンボートホームページ http://kizakiko.jp

電話0261-22-1332


今回も楽しく1日が過ごせました。次行く時はもっと寒くなってるかなぁ~。

今度はメタルジグ持って行こっ登場


帰ってごはんの準備をして、ちょっと目を離したら・・・・




こらっ~~~~~~~~~~~~~~~~~っごるぁ


真剣に揚げちゃったらどうなるのよ(汗)