子供の頃
よく歌って
いたよね!!?
じーちゃんばーちゃん
ダイヤモンド買った
ダイヤモンド高い
高いは煙突
煙突は黒い
黒いは土人
土人は跳ねる
跳ねるはカエル
かえるは青い
青いは柳
柳は幽霊
ゆうれいは消える
消えるは電灯
電灯は光る
ひかるはオヤジのハゲ頭!!
かな?
あってる?
いまだと禁止な
土人とか跳ねるとか
悪意はないんだが
それと!
やっぱりかえる🐸は
緑色なのに
青と表現されるのね!!!!
不思議に思わない日本人
なぜならそれも
懇々と受け継がれてきた
伝統色だから!!
ーーーーーー
こんなのもあった
お雛様の詩で!
灯りをつけましょ爆弾に
お花をあげましょ枯れた花
5人ギャングに襲われて
今日は悲しいお葬式
ーーーーー
子供って!!
でも考えるのは大人???