追記!
やだー!恥ずかしい!!
よく見たら(よく見んとわからんかった!)葛城さんの着物は総柄の訪問着じゃないの!!
小紋って、やだー!恥ずかしい!
以下 追記前
ーーーー
こちら
とても興味深いです😆
一部
勝手にスクショm(_ _)m
↓ーーーーーー

ーーーーーーー
ぐずぐずな装い?
どこが?
葛城さんのおはしょりの下のたるみなら

わかります?
↓ アップ!

階段を下りるのに
裾がもたつかないよう
ひだりまえ衽下を少しつまみ
ぐいっと持ち上げています
だから
持ち上げたぶん
そこにたるみが生じます
階段を下りたら
衽下から手を離し
たるみなくなります
これをぐずぐずというとは🤭
さすが!
園遊会で
着物の下前と 下前衽の裾を
散切りにして短くし
または
下前身頃と上前衽を
マジックテープで留めてしまう
小和田雅子一族丸出しですね🤭
立ったり座ったりすると
おはしょりの下が着崩れしやすくなります
葛城さんは
会議の席で
スピーチのために
立ったり座ったりの連続だったでしょう
首まわり
衿まわりも
とても美しいです
細い方なので
首まわりが紀子さまのように
優美ですね☀️
綸子っぽい照り?
銘仙のような粋な柄
紬かと思ったけど
小紋かな?
色無地の方!
素敵な色ですね!!💕
他のお三人は訪問着かな?
ーーーーーー↓
今年の何かの小和田雅子の着物
ショックすぎて
書けないままでm(_ _)m
お尻部分


背中 ぐずぐず😆
どんな着付けなの?

↓母娘揃って
脚!足ではなく脚!が見えてる😱
小和田愛子はお袖が長すぎるし
袴の丈が短すぎる
小和田雅子はいわずと知れた
有名な
裾回し無し!襦袢無し!
下前裾散切りキモノモドキ😱

裾を切っても襦袢で脚は隠れるはず

つまり
襦袢もその下の肌襦袢(半襦袢)も裾回しも着けていない😱
ド遅刻かまして 園遊会開始直後の
小和田雅子の裾に注目!!↓

↓左は小和田雅子!必殺!下前身頃と上前衽をマジックテープ止め姿!

↓ 水色が小和田雅子

わーーーー

↓ マジックテープ止めのこの着物も
お尻部分がおかしい

ぐずぐずどころか
着物ではありません💢😠💢