ですね!
コメントをいただいて
お返事もせず(出来ないのおーー!)
でも
読んでいて
てめぇら人間じゃねぇ!
叩っ切ってやらあ!!
しとしとぴっちゃん
しとぴっちゃん
雨が降る
たらりら らりらり たららららー
帰らぬ ちゃんを
待っている
ちゃんの仕事は
人切り仕事ーーー
うろ覚えで正確ではないけれど
帰って来なくなったとき
ちゃんは😱😭😭😭💦
でも無敵に強い
萬屋錦之助さま🥰
白黒だったかな?
ボンカレーのCMで見たような!
まだ
中村錦之助と名乗っていた頃ですな💕
赤穂浪士は
萬屋錦之助さまの
白黒のドラマが好き!
二時からの時代劇再放送を
早退して観ていた高校時代😅
もちろん
担任に
怒られっぱなし!
それでも
連日早退して
そのうち冬休みに突入
そして
わくわくの討ち入りは
父に掃除をいいつかり
観られませんでした😭
ええ ええ
罰が当たったザマスね😭
峠の群像(赤穂浪士)の
大石内蔵助は
緒形拳さんで
お昼を食べていたとき
殿の殿中事件を知らされ
無言で
お茶碗(ご飯が入っていた)とお箸を落とし
あの
泣いた姿は忘れられません!
血判状を見たときの
あぐりの演技は様々😆
くらのすけ
と
一言口から零れさせた
女優さんは
お見事でした(名前が出てこないーー)
西田敏行さん
福島(会津)と
薩摩に
系統を持つ人だったのね
そうそう!
鬼平は
中村吉右衛門さまのは
絶対的に最高ですが!!!
萬屋錦之助さまのも
素晴らしかったです!
オープニングで
船に乗り
火付け盗賊改め方として
提灯に火をいれて登場!
火付け盗賊改め方は
幕府からお金が出ず
任命された人
例えば
鬼平とか
個人が諸々の出費を賄う
ひどいですね!
与力のお給料
与力は下につける密偵や探索料を
たまーーに!
寄付してくれるどこぞの殿様
江戸城では
大奥で贅沢三昧
いつの世も!
よのお😅